バーザム&バーザムⅡのバリエーション登場!『機動戦士Zガンダム』公式外伝「ADVANCE OF Z」藤岡建機氏描き下ろしのイラスト連載、更新!!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

イラスト●藤岡建機/編集●電撃ホビー編集部

これまで3度にわたってバーザムをお送りしてきた本連載。締めくくりとなる今回は、バーザムとバーザムⅡのグランユニット装備タイプ――グラン・バーザム、グラン・バーザムⅡを紹介します。コミックでの活躍も待ち遠しいですね。

 

※バックナンバーも併せてご覧ください。

 

aoz26_no_textバーザム(レジオン鹵獲仕様)とバーザムⅡがグランユニットを装備した形態と、グランユニットが技術系譜上にあるのかを示した図解。また、機体の分割図なども掲載されているので、パーツごとの繋がりや構成がよくわかります。

 

 

ARZ-154BZ バーザムⅡ

phD3TR-6にバーザムの四肢を装備した状態で、ヘイズルアウスラの後継機にあたるMS。大型のブレードアンテナは指揮官用のオプション装備で、EWAC機と連動したサイコミュ式の管制システムであり、使用時にはブレードが左右に展開する。なお、本図ではシールドブースターを背部に装着している。

 

 

グラン・バーザム(上)/グラン・バーザムⅡ(下)

phE3phG3バーザムとバーザムⅡがグランユニットを装備した状態。飛行禁止令が布かれている火星における長距離移動に必要不可欠な装備です。また、単なる移動装置ではなく武装や複数機のMSを搭載できる多機能ユニットでもあります。また、シールドブースターを併用することで高速移動も可能となっています。

 

 

グランユニットパーツ構成図

phF3バーザムⅡとグランユニットのパーツ構成図。装着にあたってバーザムⅡの脚部が変形していることに加え、グランユニットのパーツ分割などもわかります。複雑なように見えますが、基本はホバーユニットなので、構造自体は単純なようです。

 

バーザム、バーザムⅡから、TR計画を紐解く連載もここでひと段落。ぜひ、過去の記事も併せてご覧ください!

 

>>『A.O.Z Re-Boot』描き下ろしイラスト連載まとめ

 

関連情報

 

(C)創通・サンライズ イラスト/藤岡建機

上に戻る