ガンプラ作例【1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス】を桜井信之がウェザリング!(その2)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

作例製作・製作文●桜井信之/編集●電撃ホビー編集部

_mg_7292

※この記事は2月4日までの公開です。

 

鷲尾直広氏によるハイディテール画稿や、内部のガンダム・フレームを再現するなど新機軸を打ち出した“フルメカニクス”シリーズ第一弾「1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス」を、桜井信之が製作! 11月に開催されたガンプラEXPOワールドツアージャパン 2016 WINTERにも展示されていたので、ご覧になった方も多いでしょう。

 

今回から製作記事を開始。大きな改造は加えず、塗装とウェザリングでとことん楽しんだ作例をご覧ください。

 

 

※関連記事も併せてご覧ください。

 

 


 

1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス

 

第二期放送中の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』。主人公機ガンダム・バルバトスはテイワズの技術で改修され、その姿が大きな変貌を遂げました。新たにガンダム・バルバトスルプスと名付けられた機体は、番組スタートと同時にプラモデルも発売されましたが、今回最も注目したいのは「フルメカニクス」という新シリーズです。パーツ構成は以前発売された1/100よりも細かく分割され細部まで再現されていますが、MGシリーズほど製作における難易度は高くなく、適切なパーツ構成といえるでしょう。今後のシリーズ展開が楽しみなのは勿論、すでに発売されている1/100キットにガンダム・フレームを組み込むなど、キットの活用法は無限です。

 

 

キットの素性は『【ガンプラ新作レビュー】1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスを作ってみた!!! 』で紹介しているので、早速フルペイントで製作してみましょう。ファーストレビューということで、肉ヌキ穴を塞いだり、アンテナ等をシャープに削るなどの工作は行っていますが、プロポーションに関しては素組みです。

 

20161114_204558_burst01

▲今回唯一形状に手を入れた、肩アーマー。鉄華団マークをツライチになるよう各ブロック(花びら?)ごとにバラし、裏から押しこんでいます(バラさないとツライチにはなりません)。

 

20161114_204534_burst02

▲裏側から。

 

_mg_7310

▲完成し、肩に取りつけられたアーマー。

 

 

そのぶん塗装に時間を割き、じっくり楽しむことにしました。作品の世界観的に“ウェザリング”が非常に似合うので、がっちり汚してみました。ただし以前「ハイレゾリューションモデル」を製作した時もハードなウェザリングを施したので、今回はアプローチを変えて“本当に剥がす”ウェザリングを行っています。次回、その方法を詳しくご紹介します。

 

_mg_7296

▲顔を正面から。首まわりや肩に露出したフレームも、金属の質感を味あわせる塗装が施されています。胸部青い装甲の先端には、細かく銀のハゲたウェザリングも。

 

_mg_7298

▲頭部アップ。黄色いアンテナのエッヂや、丸い頭頂部の細かい剥がれ具合にも注目です。

 

_mg_7313

▲背面のバックパック。他のパーツと違い、直線的なデザイン。中央の一段飛び出たユニットのエッジと、その両側のユニットでは、剥がれる頻度が異なっています。また、中央ユニット先端のダクト状の部分も、計算されたウェザリングが施されています。

 

_mg_7322

▲背部スラスターを可動させれば、その底面が露出しますが、そこにも細かいウェザリングが。

 

_mg_7373

▲腕部120mm砲は、本体とはまた違った剥き出しの金属感のある表現になっています。

 

 

DATA

1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス

  • 1/100スケールプラスチックキット
  • 発売中
  • 価格:3,240円(税込)
  • 発売元:バンダイホビー事業部

 

関連情報

 

(c)創通・サンライズ・MBS

上に戻る