消費者が選ぶ「クリスマスおもちゃ」第1位は「ドラえもんAIパソコン」!デジタルトイと定番ブランドの強さが際立った2024年のクリスマストレンドが発表!
2024年12月3日(火)、都内某所にて「クリスマスおもちゃ」トレンド記者発表会が開催されました。本発表会は、東京玩具人形協同組合が11月1日(金)から28日(木)にかけて、子どもの保護者を対象に実施した「クリスマスおもちゃ2024人気投票」の結果を公開し、その傾向から分析した最新トレンドを発表する場となっています。この記事では、玩具業界にとって最大の需要期であるクリスマス商戦に向けて情報発信が行われた発表会の模様をレポートしていきます。
2024年の消費者投票によって1位に選ばれたのは、「ドラえもんAIパソコン」(バンダイ)。2位に「きって!!ほって!ぬいて!とれたてアンパンマン農園」(アガツマ)、3位に「ePICO たいけん100エディション」(セガ フェイブ)と続き、子どもの学習体験に役立つ商品に人気が集まっている傾向が見られました。商品そのもの以外にも「お子さんやお孫さんへのクリスマスプレゼントとして、そのおもちゃを選んだ理由」についてアンケートが取られており、「子どもの好きなキャラクターだから」(1,268票)、「子どもが欲しがったから」(1,044票)、「子どもの成長に役立つから」(702票)といった意見が目立ちました。
投票の結果から「デジタルトイの強さ」「(ドラえもんやアンパンマンなど)定番ブランドの強さ」が明らかになった「クリスマスおもちゃ」トレンドですが、そのほかは「昭和・平成おもちゃの最新版」「おもちゃの世界もペットが人気」「アクショントイ&TVキャラクタートイ」「夢と憧れがつまったドール&なりきりトイ」「体験あそび」「親子で楽しめるオシャレなメイキングトイ」「キダルトトイ」「ホリデーシーズンを盛り上げる至極のゲーム」など、細分化を見せる各トレンドについて紹介しました。
関連情報