デスクトップアーミーのランナーパーツには秘密がいっぱい!?【電撃デスクトップアーミー通信No.009】

更新日:2016年3月24日 11:00

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

毎月第2、第4水曜日にデスクトップアーミーの最新情報をお伝えする「電撃デスクトップアーミー通信」。
第9回となる今回は、7月の発売が待たれる第1弾“B-101s シルフィ”のテストショットをご紹介。実はデスクトップアーミーシリーズ共通となるベースを含むランナーパーツには意外な秘密が隠されていることが、明らかになりました。

 

⇒電撃デスクトップアーミー通信 まとめページ

 

こちらがシルフィ素体のテストショット。実際の製品ではフル塗装された状態となるのですが、無塗装の状態でも十分可愛いですね!

desktop_army_20160322_06

 

そしてこちらがベースなどを含むランナーパーツ。これを見ると、「どこに使うの?」というパーツが何点かあると思うので、こちらを詳しく解説していきます。

desktop_army_20160322_01

 

まずはベースの部分。これはランナーパーツを見るだけでどれを使えばいいかはすぐにわかると思うのですが、下の写真の赤枠で囲っている部分を組み立てることで完成します。

desktop_army_20160322_07desktop_army_20160322_02

 

そしてこちらがベースの裏側。肉抜きが多いのが特徴なのですが、そこにこのベースの秘密が隠されているのです。

desktop_army_20160322_08

 

まずランナーパーツのこの赤枠のL字型のパーツに注目。このパーツを切り離してベース裏の四隅付近の穴に差し込むと…

desktop_army_20160322_04

 

このようにキューブ状のベースが組み立て可能! これによって、複数ベースを購入してもベースが余ることなくディスプレイすることが可能になるのです。

desktop_army_20160322_10

 

そしてこのパーツは、ベース裏の肉抜き穴に組み付けることで、ベース同士をつなげることが可能。撮影では2つのベースを少しずらしてつなげていますが、もちろんベースの数が増えればいろいろな形でつなげて楽しむこともできるのです。

desktop_army_20160322_05

desktop_army_20160322_12

※右の素体はフル塗装です。実際の商品とは多少異なる場合があります。

 

 

ほかにもランナーパーツに含まれているパーツを組み替えるだけでもちょっとした武装が完成しちゃうのです。例えば、ベースの軸になっている部分を組み替えてリュックサックのように背中に装着すれば、アーム状のギミックを装備することもできちゃいます(笑)。

desktop_army_20160322_11

 

そして気になるのがこのパーツ……。

desktop_army_20160322_03

 

これは交換用の関節パーツになっていて、素体に最初からついている関節と組み替えることで、ぺたんこ座りが出来るようになるなど、より幅広いポージングが可能になるのです! これは嬉しいですね!

desktop_army_20160322_09

 

 

この他にも、このベースを盾のように持たせてみたり、ベース同士をつなげてジオラマのようにディスプレイしたりと、ベースだけでも組み換えパターンの可能性は無限大な仕様となっているので、まだ予約していないという人はお買い逃しなく!

 

 

DATA

デスクトップアーミー B-101s 「シルフィー」シリーズ

  • PVC製塗装済可動フィギュア
  • 1/1スケール
  • 全高:約8センチ
  • 全6種
  • 素体デザイン:BLADE
  • 発売元:メガハウス
  • 商品内容:本体、台座、武装パーツ(ランナー3枚)、マーキングシール
  • 価格:各1,480円(税別)
  • 2016年7月下旬発売予定

※次回更新は4月13日(水)です。

 

関連情報

 

電撃ホビーウェブ関連記事

 

(C) MegaHouse

上に戻る