ついにドレスローザ編完結!TVアニメ『ワンピース』「シルバーマイン編」新ビジュアル発表!新主題歌は氣志團×きただにひろし!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

今年で放送17年目を迎えた国民的アニメ『ワンピース』。2016年7月23日(土)に公開される劇場版最新作『ONE PIECE FILM GOLD』(以下OPFG)へつながるストーリーとして、待望の夏スペシャル『ワンピース~ハートオブ~ゴールド』の放送も7月16日(土)午後9時~11時10分に決まっています。そんななか、6月26日から放送開始となる「シルバーマイン編」ほかの情報が続々と公開されています。

 

「ワンピース」ゾウ編ビジュアル_氣志團きただにひろし(メイン希望)

 

「ドレスローザ編」6月19日、ついに完結。
6月26日からは、完全オリジナル「シルバーマイン編」に突入

毎週日曜午前9時30分から放送中の『ワンピース』では、2014年1月19日からスタートし、多くのファンを夢中にさせてきた「ドレスローザ編」が、2016年6月19日でついに完結。そして6月26日からは、完全オリジナルとなる「シルバーマイン編」に突入します。おなじみ“ルフィ”と、ワンピースファンから人気超急上昇中の“バルトロメオ”の夢のコンビによるドタバタ大冒険活劇となります。

 

シルバーマイン編キャラクター一覧

 

舞台はドレスローザ近くの孤島、“シルバーマイン”。島全体が巨大な銀の鉱山で、迷路のように坑道が張り巡らされた脱出不可能の大要塞。ルフィと、ルフィを慕う海賊・バルトロメオが“シルバー海賊連合”に突如囚われてしまい、二人でシルバーマインを脱出しようとするストーリーです。さらに新たな悪魔の実の能力者“グツグツの実”の溶鉱炉人間・ビルというオリジナルキャラクターも登場するほか、映画『OPFG』に登場する“ヌケヌケの実の能力者”タナカさん(濱田岳)も登場する必見のストーリーとなっています。

 

【シルバーマイン編 あらすじ】
新世界で冒険を続ける麦わらの一味は、次なる島、ゾウを目指しゴーイングルフィセンパイ号で航海を続けている。ルフィを極度に慕う海賊・バルトロメオは、航海に同行してルフィの勇姿を近くで見られることに感動していた。ある夜、ルフィとバルトロメオの二人は一瞬のすきを突かれ、センパイ号を急襲してきた特攻服の女海賊・デザイアらが率いるバトルボート軍団に捕獲されてしまう。彼らは「シルバー海賊連合」を名乗り、巨大な銀の鉱山要塞がそびえ立つ孤島「シルバーマイン」をねじろにする一大組織だった。リーダーは、「グツグツの実」の溶鉱炉人間・ビル。「シルバー海賊連合」はグツグツの能力で作ったさまざまな兵器を操る最強武装集団であったのだ…! シルバーマインに連行され、身動きを封じられたルフィとバルトロメオは無事に脱出し、仲間の元へたどり着くことができるのか? 脱出の最中に明かされる、女海賊デザイアとバルトロメオの意外な過去とその関係とは? そしてルフィたちをさらったビルの目的、そして、“銀”を操るビルと“金”を操る黄金帝ギルド・テゾーロの関係とは…?

 

【シルバー海賊連合 キャラクター説明】

 

ビル:グツグツの実の溶鉱炉人間。ルフィを狙うシルバー海賊連合のリーダー

ビル:グツグツの実の溶鉱炉人間。ルフィを狙うシルバー海賊連合のリーダー

デザイア:特攻服を身に纏う女海賊。バルトロメオと深き因縁が…。

デザイア:特攻服を身に纏う女海賊。バルトロメオと深き因縁が…。

ペセタ:ビルに心酔するシルバー海賊連合の幹部。

ペセタ:ビルに心酔するシルバー海賊連合の幹部。

アベロン:コロコロの実のトロッコ人間。爆走攻撃でルフィを追い詰める。

アベロン:コロコロの実のトロッコ人間。爆走攻撃でルフィを追い詰める。

タナカさん:ヌケヌケの実の能力者。「ONE PIECE FILM GOLD」の敵・テゾーロの部下。(声:濱田岳)

タナカさん:ヌケヌケの実の能力者。「ONE PIECE FILM GOLD」の敵・テゾーロの部下。(声:濱田岳)

 

新たな主題歌に決まったのは、氣志團ときただにひろし
異色コラボによる「ウィーキャン!」

さらに、シルバーマイン編スタートと同時に主題歌も一新。新たな主題歌に決まったのは、氣志團ときただにひろしの異色コラボによる「ウィーキャン!」です。『ワンピース』初代主題歌であり、誰もが知っている代表曲「ウィーアー!」(1999年10月20日~2000年11月8日)を歌ったきただにひろしが、「ウィーゴー!」(2011年10月2日~2013年3月31日)に続き、三作目となる“ウィー”の付いた楽曲を歌います。

 

綾小路翔(氣志團)×きただにひろし

 

しかも今回は、個性的な楽曲とインパクトあふれるキャラクターで幅広い世代を魅了しているヤンキー系ロックバンド・氣志團とのコラボレーションが実現! 作品の世界観をぐっと盛り上げるパワフルなメロディーと、視聴者の胸を熱くしてくれる歌声をどうぞお楽しみに! なお、この主題歌は2016年8月24日に発売されることも決定しています。

 

楽曲情報

■タイトル:氣志團ときただにひろし「ウィーキャン!」(影別苦須 虎津苦須)
■発売日:2016年8月24日(水)
■作詞:綾小路 翔/作曲:西園寺 瞳

 

【氣志團&きただにひろし コメント】

●新主題歌「ウィーキャン!」はどのような思いで制作しましたか?
西園寺「きただにさんが歌う『ワンピース』の曲はファンの方から人気が高いので、それに続くものとしてスピリットを受け継げるような思いで作りました。ポイントはまず“ウィー”に続く言葉を何にしようかというところから考えて、こんな時代なんで“ウィーキャン!”かなと。それをメロディーにはめるところからスタートして、きただにさんのハイトーンが生きる感じにつなげました」
綾小路「“ウィーアー!”“ウィーゴー!”に続く名曲三部作にしたい! という思いから、歌詞を広げていきました。我々も今年がデビュー15周年、来年には結成20周年と、思えば長いこと旅をしてきました。小さなオンボロの船に乗り込み、たった4人のクルーで始まった海賊団。それからたくさんの出会いがあって、仲間が増え、時には失って、さまざまな危機を乗り越えながら、命懸けで生き抜いてきました。そんな自分たちの冒険を、大好きなワンピースの世界観にも重ね合わせて作ったのがこの“ウィーキャン!”です。この曲を通して、ワンピースをこよなく愛する同士達に我々の思いを伝えられたら…と思っています」
●きただにさんは『ワンピース』主題歌を担当するのが「ウィーアー!」「ウィーゴー!」に続き三作目となりますが、今回はどのような気持ちで歌いましたか。
きただに「“ウィーアー!”“ウィーゴー!”と2回歌わせていただき、次回も主題歌の依頼が来ないかなと、鳴らない電話を待っていましたが、今回氣志團さんとコラボさせていただき、自分の中でも今後歌い続けていく曲になっていくと思います!」
●コラボレーションした感想をお願いします。
氣志團「案外引っ込み思案なバンドなので、どこまできただにさんに心を開いていただけるかが正念場でしたが、音楽を愛する者同士、音を重ね合わせるうちにあっという間にひとつになれてしまうことを実感しました」
きただに「素敵な曲に出会えたこと、これが僕の中ではよかったことですね」
●視聴者へメッセージをお願いします。
氣志團「『ワンピース』はメンバー全員が大好きな作品。ついに夢描いていたアニメの主題歌に大抜てきいただき、感激しています。さらに、あのきただにさんの歌声とコラボレーションできるということが本当に光栄です。ぜひこの曲とともに、この冒険の海に飛び出して行きたいと思っています!」
きただに「『ワンピース』の作品のために氣志團が書き下ろしてくれて素晴らしい歌に仕上がりました。みんなの『ワンピース』愛があふれていると思います。僕と團長のコラボも楽しみにしてください!」

 

氣志團×きただにひろし

 

「シルバーマイン編」終了後に始まる
「ゾウ編」のメインビジュアルが先行公開に!

「シルバーマイン編」終了後に始まる「ゾウ編」のメインビジュアルも先行公開に! 新たなキャラクターの登場と驚きの展開が待ち受ける「ゾウ編」にも注目必須です。2016年6月26日からリニューアルされる『ワンピース』に乞うご期待!

 

「ワンピース」ゾウ編ビジュアル

 

「ワンピース」情報

原作は週刊少年ジャンプで絶賛連載中の、尾田栄一郎作による少年マンガ。連載開始から、またたく間に人気を博し、1999年よりTVアニメーション放送開始。以来、常に高い人気を誇るロングシリーズとなり、2016年にはついに700話を突破。劇場版作品も多数制作され、12作目の『ONE PIECE FILM Z』では東映の興業収入歴代最高記録を樹立。2016年映画最新作『ONE PIECE FILM GOLD』の公開が決定!

 

■スタッフ
原作:尾田栄一郎 週刊「少年ジャンプ」(集英社)連載
企画:狩野雄太(フジテレビ)、小山弘起
製作担当:吉田智哉
音楽:田中公平、浜口史郎
キャラクターデザイン:久田和也
美術デザイン:吉池隆司
色彩設計:堀田哲平
シリーズディレクター:深澤敏則
制作協力:東映
制作:フジテレビ、東映アニメーション
■声の出演
田中真弓 中井和哉 岡村明美 山口勝平 平田広明 大谷育江
山口由里子 矢尾一樹 チョー
■毎週日曜日朝9時30分よりフジテレビ系列にて放送中!
※放送局ごとで時間が異なります。

 

関連情報

 

(c)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

上に戻る