超合金魂ダメージマジンガーZ掲載!!「超合金魂計画20th」好評発売中!そしてC3香港で何かが起きる!?
こんにちは。みなさんは発売中のムック「超合金魂計画20th」に、超合金魂GX-70マジンガーZ D.C.を用いた作例が載っていることをご存知でしょうか?
まずは写真をドン!! これがマジンガーZ D.C.をベースに、モデラーの大輪正和さんが造型したダメージマジンガーZです。
▲ダメージマジンガーZの全身像。映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』の映像を元に、ダメージを加えている。
このダメージマジンガーZは、劇場映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』で戦闘獣軍団と戦い、全身に傷を受けた姿を再現したものです。マジンガーZが本編で大破することは皆無に等しく、このビジュアルを見た時の衝撃は言い尽くせないほどでした。満身創痍ながらも、あきらめずに戦うマジンガーZの姿に、勇気を与えられた人も多いのではないでしょうか。
ダメージマジンガーZを製作した、大輪正和さんもその一人です。では、大輪さんのコメントをご覧ください。
大輪正和
「劇中では、七つの軍団の戦闘獣の攻撃を受けて徐々にダメージを負っていきますが、映像資料からそのシーンをキャプチャーして、可能な限り忠実に損傷箇所を再現してみました。マジンガーは自分がロボット好きになった原点ですので、このような形で関わることができ光栄に思います」
さて、このダメージマジンガーZは、2月19日開催「ワンダーフェスティバル2017冬」の電撃ホビーウェブブースでも展示予定です。ぜひイベントで実物をご覧になってください。もちろん、「超合金魂計画20th」には撮り下ろし写真を用いた作例ページもあります。ぜひその姿をジックリと御覧ください。
ちなみに、「超合金魂計画20th」のカバーの下はもうご覧になっていますか?
カバーの下には、「電撃ホビーマガジン」や「超合金魂計画」第1巻で使用した懐かしの写真を使用しています。大迫力のマジンガーたちと大格納庫の雄姿を堪能してください。
▲カバー下の写真(超合金魂計画20thにはモノクロで掲載されています)
さらに今日はもうひとつのトピックス!!
2月10日から12日まで、「C3 in Hong Kong」が開催されます。バンダイコレクターズ事業部のブース内では「TAMASHII NATIONS 10th Anniversary WORLD TOUR」を展開。D.C.シリーズや約4.5mの実物大マジンガーZの胸像モデル展示の他に、ここでしか観られない特別映像も公開されるとのこと! 一体どんな映像なのか続報をお待ちください!
▲圧巻の実物大マジンガーZ。ぜひ会場でその迫力を体感してほしいところ。
▲「TAMASHII NATIONS 10th Anniversary WORLD TOUR“Hong Kong”」のイメージビジュアル。
DATA
超合金魂計画20th
超合金魂20周年記念 OFFICIAL BOOK
- 仕様:A4 カラー 144ページ
- 定価:3,000円+税
- 2017年1月28日(土)発売
関連情報
(C)ダイナミック企画