『ガンダム・センチネル』プロポーションを徹底改修したガンプラ「MG MSA-0011 Sガンダム」が出撃!書籍「ガンダムホビーライフ003」表紙作例(再掲載)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

製作・文●NAOKI/編集●電撃ホビー編集部

2018年3月30日(金)にいよいよ書籍「ガンダムホビーライフ012」が発売! 最新号は可変機特集となっています。最新号が発売間近ということで、これまで「GHL」の表紙を飾ってきた珠玉のガンプラ作例をご紹介! 今回紹介するのは『ガンダム・センチネル』の主人公機「MSA-0011 Sガンダム」です。

 

※バックナンバー

 

 

MSA-0011 Sガンダム

※初出:ガンダムホビーライフ003号/記事内容は雑誌発売当時のものです。

006-011_026 006-011_010006-011_009006-011_001006-011_012006-011_008006-011_007006-011_002006-011_027006-011_003006-011_004006-011_005006-011_006006-011_011006-011_013006-011_014006-011_015006-011_016006-011_017006-011_018006-011_019006-011_022006-011_020006-011_021006-011_023006-011_024006-011_025

 

さて、長年ガンプラを作っていますと、ケリをつけたいアイテムの1つや2つあるものです。多くの同世代のガンダムファンのご多分に漏れず、私も『ガンダム・センチネル』の洗礼を受けたクチ。本作に関しては、ここで多くを語る必要もないかと思いますが、やはりSガンダムは「いずれケリをつけたいアイテム」の1つなのは間違いありません。ついでに言いますと、Sガンダムの形態のなかで個人的に一番好きなのはノーマルの状態でして。Z系、ZZ系の系統上にありつつ、不安定ながらも絶妙なバランスで人型を保っている緊張感というか、豊富なオプションユニットを前提としたシステマチックな素体の魅力というか。とにかく「なんにも足さないし引かない」素材の状態が非常に魅力的に感じるわけです。かといって、皆さんが求めているのはEx-Sだったりディープ・ストライカーだというのは百も承知(笑)。ならば、“あえてノーマルの状態でもここまで見せられる”というものを作らなければなるまい、と勝手に自分でハードルを上げつつの製作です。

 

ベースとなるMG「Sガンダム」ですが、気がつけば発売からずいぶん経つんですねぇ。つねに進化を続けるガンプラにおいて、新製品と比べればやや時代を感じる面もありますが、完全合体変形をなし遂げた設計は今見ても感心するほど。各部のバランスや形状は当時の設定画と比べいろいろ異なる部分はありますが、むしろ「整合性を取るならこれはこれで正解なのでは?」と思わせる説得力の上に成り立った形状とも言えます。現物の存在しないMS(モビルスーツ)というメカニックにおいて、キットは1つの「正解」なのだと思います。

 

ただ、そういった理屈を跳び越え、それでもやはり「“あの”Sガンダムが作りたい!」と思うのがモデラーの性ってものです。長年蓄積された各人の思い入れはマスプロダクツで集約され昇華できるものではないのです(笑)。付け加えるなら20センチの立体物を変形させるギミックと20メートルの構造物が変形しそうなディテールや密度感は、その構造、プロセスを模したものであり、イコールではありません。模型として「より動きそう、変形しそう」を追求した結果、動かない、変形しないというパラドックスが生じるのも当然のこと。どちらを目指すかは個人の趣味嗜好であり、当然どちらかが間違っているわけでもありません。

 

そういうわけで、今回はギミックを犠牲にして20メートル近い構造物が変形しそうな「雰囲気」の方を優先した造形に突き抜けてみました。各部の工作については、とてもこのスペースで書ききれるものではありませんし、全体のバランスを鑑みて逆算した各部の形状です。当然数値にならない微調整も多々ありますので、ここを何ミリ延長したとかいうのもナンセンスなのかと。もし気に入っていただけて参考にしようと思ってもらえたなら、完成写真などから情報を汲み取ってもらえればよいかと思います。今回は現時点での自分のなかでの「解答」を目指したものなのであり、そこから見えてくる「製作者の意図」を読み解いていくのもまた模型誌の醍醐味かと思います。

 

塗装ですが、いわゆるセンチネルカラーに振ろうとも思いましたが、あえて鉄板のトリコロールに。青部分は一度コバルトブルーで塗装したものの、意外に緑方向に振れてしまったので塗り直そうと思ったのですが、一計を案じてパープルでフィルタリングして赤味を加えたところ、なかなかおもしろい表現になりました。これぞ怪我の功名(笑)。最近利便性を考えて、通常よりも色味の濃い「関節色のサフ」というものをシンナーから調合して使用しています。つまり関節部分はサフ吹きっぱなし。サフ一層で済んで塗膜も薄いので擦れて剥げるリスクも減るし、何より工程が減るのは楽! 現在商品化検討中です、主に自分のために(笑)。いずれにせよ、個人的にはこれから10年はSガンダムを作らなくてよいと思えるぐらいにはお腹いっぱいになりました(笑)。手前味噌ではありますが、このような機会を設けてくれた「GHL」に感謝! それではまた!

 

※初出:ガンダムホビーライフ003号/記事内容は雑誌発売当時のものです。

 

DATA

MG MSA-0011 Sガンダム

  • プラモデル
  • 1/100スケール
  • 発売元:バンダイ
  • 価格:6,300円(税込)
  • 発売中

 

「GHL003」は外伝(宇宙世紀編)特集! 外伝に登場した機体を立体で再現していく「時代を駆け抜けた名機たち 宇宙世紀編」です。カリスマ的人気を誇る『ガンダム・センチネル』の主人公機Sガンダムをはじめ、『アドバンス オブ Z』からフルスクラッチによるガンダムヘイズルなどの作例が登場します。電子書籍版もあるので、ぜひチェックしてくださいね。

 

>>ブックウォーカー電子書籍「ガンダムホビーライフ003」ページ

 

また、最新号の「ガンダムホビーライフ012」も絶賛予約受付中! Zガンダム、バウ、メッサーラなど人気の可変MSが巻頭特集を飾っています。そのほか、MAX渡辺氏&鳥山とりを氏の師弟対決など見どころ満載の1冊となっているのでお見逃しなく!

 

>>「ガンダムホビーライフ012」Amazon予約ページ

 

プレミアム バンダイ

 

関連情報

 

関連記事

 

(C)創通・サンライズ

上に戻る