黒立ち上げのシャア専用リックドムや筆塗りの陸戦型ジムなど!電撃ガンプラアカデミー2018年7月編
まだまだ暑い日が続きますね。最新ガンプラも展示されている国内最大級のキャラクター&ホビーイベント「C3AFA TOKYO 2018」が8月26日まで開催中ですよ! ということで今回は、2018年7月1日~7月31日までに届いた作品の中から、サクライ総統がピックアップした5作品を紹介。全投稿作品はワンダースクールにて公開中です!
>>電撃ホビーウェブ presents 電撃ガンプラアカデミー
サクライ総統イチ押しの5作品
作品名:ジ・オリジン 、シャー専用旧ザク(ms-05s)(ジークさん)
丁寧で好感の持てる作品です。一見した際「これは何のキットを使っているのかな?」と思ってしまいました。ザクII→ザクIへの改造箇所がとても丁寧かつ精度が高いので「これはMG1.0? HGUCやRG?」と惑わされてしまった訳です。これはとても重要な点で、元々のディテールと改造箇所のディテールを同じ精度で揃えるというのは、プロレベルのスキルが必要だからです。また、作りたいと思う憧れの作品があり、それを目指すのは目標レベルが高く設定されるのでとてもいいことです。
すべて筆塗りとのことですが、色味や筆のタッチがとても素晴らしいと思います。筆塗りというとどうしても筆ムラや塗装膜の凸凹を思い起こしてしまいますが、油絵でも何でも、そのムラが“タッチ”という“味わい”になるのです。ミキシングにチョイスしたキットの組み合わせも、陸戦型ジムへのこだわりを感じられて好感が持てます。同じ作品を角度を変え数点エントリーしていただいたのですが、この逆光ぎみの写真がとてもシブく好きなので、このカットを選ばせていただきました。
作品名:HGUC MS-09RS シャア専用リックドム(ttacさん)
カッコいいです! 黒立ち上げの赤がとても重厚感がありいいと思います。“黒立ち上げ”というグラデーション塗装は、本来の塗装法を間違っている人も多いのが現状です。しかしttacさんは作品を拝見していると、正しく理解し実践しているのがわかります。赤の黒立ち上げは大変根気のいる塗装法ですが、根気強く赤を発色させていますね。色味が若干明るくなりますが蛍光レッドやピンクを少量混入すると、比較的楽に赤が立ち上がるので試してみてください。
素晴らしいです! 単なるキャンディレッドではなく、下地にシャドウを入れたのが効果的で(とくにゴールド!)とてもいいアクセントになっていると思います。クリアー面も単なる吹きっぱなしではなく“研ぎ出し”を丁寧に行っているので、HGという小スケールでも凄いギラ付き感が出ています。シナンジュのような三次曲面を持った機体はシャドウを入れることで複雑な曲面が強調されるので、ベストな塗装法選択と言えるでしょう。とにかく素晴らしいです。是非現物が見たくなりました!
一見地味な作品のようですが、工作・塗装共にとても丁寧に仕上げられている作品。模型作りはとても性格が反映される趣味と言え、作品を見ればとても繊細な性格の方だとわかります。初めてスジ彫りにチャレンジしたとのことですが、最初からこの精度で彫り込むのは難しいです。おそらく塗装膜の裏側にはご自身が納得するまで何度も修正した痕があるのだと思います。「こんなもんでいいかな?」と妥協点することなく、ご自身が目指すハードルを高く設定して製作したことが手に取るようにわかります。同じ気持ちと目標を持って模型を作り続けてください。そうすれば1年後にはおぬーさんがとんでもないレベルに到達することを保証します。
サクライ総統の総評
今回もたくさんのご投稿ありがとうございます。今年の夏は気象庁が「災害レベルの熱さ」と発表するほどなので、皆さん体調には本当にお気を付けください。僕が子どもの頃の夏休みは、みんな外で野球をやったり、虫取りに勤しんだりと、熱さを気にすることなく走り回ったりしていました。そんな子どもが主流派だったので、僕のように部屋で模型作りばかりしていると「たまには外で遊べ!」と叱られ、インドア派でプラモ大好き少年の僕ははぐれ者扱いされていました(笑)。しかし時代は変わり異常気象も進み、今どきは無理せずに室内で模型作りをしたほうがいいと思います。そういう意味ではいよいよ僕たちの時代が来たのかもしれませんね(笑)。
とは言え先日(7月中旬)、某ネット番組収録で(笑)街のレンタル工作室で塗装作業をしていたところ、外は焼けるように晴れていたのですがエアブラシの先端から水を吹きました。その後も自宅で塗装をしていると同じ現象が3日連続で発生……。若いころから「今日はよく晴れた! 部屋に籠って塗装するぞー!」と快晴の夏の日は塗装日和と決めていたのですが、室外と室内の気温差が激し過ぎて湿気が発生したようです。普段はコンプレッサー常設の水抜き以外は使用しないのですが、ハンドピース取り付け型の水抜きフィルターを2連結で対処するほどでした(ハンドピースが重いこと……泣)。同じようにシリコン&レジンの複製作業をしていたのですが、気温が高すぎて180秒硬化のレジンも規定時間より早く硬化。早く固まるのはいいのですが、気泡が十分に抜けず苦労しました。塗装や複製作業もこの夏はいろいろと想定外の事故が発生し、数年前とは環境が変化していることを模型作業通して実感いたしました。
デジタル造形&3D出力に代表されるように、模型技術もどんどん進歩しています。しかしそれと同時に地球環境も大きく変化しています。来年は年号も変わり新しい時代が始まります。文字どおり“新時代の製作法やコツ”を本気で模索しないといけないかもしれませんね。では皆さんも熱中症などにはお気を付けて夏の模型ライフを楽しんでください(総評というよりコラムになってしまいましたが、たまにはこんなのも良いかと……)。ではまた。
電撃ガンプラアカデミーへの応募はワンダースクールにて受け付けています。
関連情報
- ワンダースクール
- Amazon.co.jp「ガンプラストア」
- Amazon.co.jp「ホビーストア」
- Amazon.co.jp「ホビー用工具・塗料ストア」
- Amazon.co.jp「ガンダムグッズ」
関連記事
(C)創通・サンライズ