【電撃ガンプラ王2015】に向けて(歴代王者からアドバイス)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ただいまエントリー受付中の電撃ガンプラ王2015。今回は電撃ホビーマガジンにてモデラーとして活躍中の歴代王者、岩輔、本庄聖の両氏にガンプラ王に参加したきっかけや、作品製作に関してのヒントなどを語ってもらいました。

 

第11回(ガンプラ王2009)グランドチャンピオン作品

「GN-X」
製作:岩輔

gunplaoh_2015ch_01

 

gunplaoh_2015ch_02

 

――ガンプラ王に挑んだきっかけを教えてください

 

岩輔:初めて参加したのは2003年で、当時は作品を直接会場に持ち込む形でした。秋葉原で開催されたので、とりあえず参加してみようかと軽い気持ちでした。当然入賞などできるわけもなく、他の参加者の作品のレベルの高さにとても驚いたことを覚えています。また参加者の作品を直接見ることができてとても参考になりました。それからは、自分の製作技術向上と入賞を目標に参加を続けました。

 

――受賞作はどのような経緯で作られたのでしょうか、また製作上でのポイントなどもお聞かせください

 

岩輔:当時、2週間ほどしか製作時間が取れなさそうだったので、過去に製作したネタの中からもう一度作りたいものを選びました。絶対参加だけはしようと思い、無理はせずに時間内にできる範囲内の工作をしっかりというテーマで製作しました。決勝のMGジンクスはタイミングよく発売数日前に編集部からの連絡があり、面白いと思い製作しました。(※この年は予選、決勝で別作品を作るレギュレーションでした)

 

――現在ガンプラ王2015の作品を製作中の人に向けて、コメントをお願いします

 

岩輔:まずは、締め切りまでに作品を完成させることが重要ですね。限られた時間内ですので、なかなか納得のできる作品が完成しないかもしれませんが、仕上がらないことには結果も出ませんから。また、一度だけではなく何度も挑戦すると、製作技術も向上すると思います。こつこつと作った作品が掲載されたりすると嬉しいものですよ。

 

第14回(ガンプラ王2012)オープン部門1位
「Tournesol」
製作:本庄聖

gunplaoh_2015ch_04

 

gunplaoh_2015ch_05

 

 

――ガンプラ王に挑んだきっかけを教えてください

 

本庄:プロになるにはどうしたらよいのか、と色々考えていたときに、「ガンプラ王は即プロデビュー可」というのに惹かれて応募しました。

 

――受賞作はどのような経緯で作られたのでしょうか、また製作上でのポイントなどもお聞かせください

 

本庄:自分が思いついた情景をそのまま形にし、その結果が受賞作品となった、という感じです。テーマは「未来」ということだけは決めていました。情景の中に登場する人物、すべてを自分に置き換えて作りました。製作のポイントとしては、「オリジナリティ」、「リアリティ」を重視したところです。

 

――現在ガンプラ王2015の作品を製作中の人に向けて、コメントをお願いします

 

本庄:技術や完成度は時間があれば一定レベルに達すると思います。やはりそんな中、一つ注目されるのは、他の作品にないものだと思います。あなたの中にあるオリジナリティを説得力のある表現で見せられるよう頑張ってください!

 

 

激戦を勝ち抜いてガンプラ王となったお二人からのコメント、参考になりましたでしょうか。ガンプラ王2015まだまだエントリーを受付け中なので、みなさん、ふるってご応募ください!

 

<関連情報>
電撃ガンプラ王2015 特設サイト
https://hobby.dengeki.com/gunpla2015/

 

(C)創通・サンライズ

上に戻る