『A.O.Z Re-Boot』更新!ガンダムTR-6「ハイゼンスレイII」を複数回にわたって解説!
RX-124 ガンダムTR-6シリーズのバリエーションは、膨大な数にのぼります。それらの設定を整理、補完し、かつ解説することが本企画『A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ』の命題のひとつであり、ここで説明される設定が『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』と『A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ』の決定版となります。今回の連載より数回にわたって[ハイゼンスレイII]について改めてまとめていきます。
高速戦闘用として開発された強化パーツは、限定的に生産されたガンダムTR-1とガンダムTR-6での共用を前提としています。それらのパーツ群をガンダムTR-1[ヘイズル]に装着した機体が、ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]形態で、ガンダムTR-6に装着した機体が[ハイゼンスレイII]形態となります。大型のテール・バインダーはジェネレーターと内蔵するとともに、形態によってその位置が変更されます。また、特徴的な形状の脚部はクロー・アームに変形するほか、ホバーユニットとしても機能し、ヒザ部分はウエポンベイとなっています。
■RX-124 ガンダムTR-6「ハイゼンスレイII」
ガンダムTR-6の高速戦闘形態が、この[ハイゼンスレイII]形態です。合体分離機構を備え、MSとMAの両形態で優れた戦闘力を有するほか、汎用性にも秀でており、「Z計画」系列やその後継機への対抗機として開発されました。T3部隊をはじめ、ティターンズのテストチームに運用され、グリプス戦役の終結に貢献したほか、火星に渡った鹵獲機は、レジオン建国戦争でも大きな活躍を見せました。
[ハイゼンスレイII]形態は、「機種統合計画」におけるRX-110 ガブスレイの後継機に相当するため、ガブスレイ同様、脚部のみを変形させた「中間形態」をとることも可能です。
>>『A.O.Z Re-Boot』描き下ろしイラスト連載まとめ
「A.O.Z」ファン待望のコミックス――『A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ –くろうさぎのみた夢-』の第II巻が2019年5月27日(月)に発売! 「輝ける星」作戦始動!! インレを巡る激闘が収録されるとともに、レジオン、ジオンマーズ設定解説、世界観解説、さらにガンダムTR-6[インレ]の系譜を紐解く、TR-1[ヘイズル]の位置づけ、関連性をまとめた「ENCYCLOPEDIA OF TR-1」を収録。技術系統、バリエーションも解説されています!
>>「A.O.Z RE-BOOT GUNDAM INLE ガンダム・インレ ‐くろうさぎのみた夢‐ II」Amazonページ
関連情報
- コミック『A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』連載中
- A.O.Z RE-BOOT GUNDAM INLE ガンダム・インレ ‐くろうさぎのみた夢‐ I
- A.O.Z RE-BOOT GUNDAM INLE ガンダム・インレ ‐くろうさぎのみた夢‐ II
関連記事
(C)創通・サンライズ イラスト/藤岡建機