日本が誇るプラモデルの街に一体何が!?「静岡市プラモデル化計画」始動!市内の公共物などを「ランナー」のようなモニュメントに
静岡市と博報堂ケトルと静岡博報堂が手を組んだ地域創生プロジェクト「静岡市プラモデル化計画」が発表されました!
静岡市プラモデル化計画とは、2020年以降に向けての静岡市の観光交流人口の増加を目的とした地域創生計画です。静岡市は全国86%のプラモデル生産を占めており、世界に誇れる静岡市の模型資産をコアなファンだけでなく広く一般の観光客や市民が楽しめる資産として活かすことで、静岡市を世界都市へと発展させていくとしています。
市内の公共物や民間の建物などを、まるでプラモデルの組み立て前のパーツにしたような「プラモニュメント」として街中に設置し、“まちそのもの”を観光装置として機能させることで、観光客の増加を図りたいとのことです。
3者の役割
- 静岡市…プラモデル計画のとりまとめ
- 博報堂ケトル…課題解決のためのアイデア提供
- 静岡博報堂…地元企業へのアプローチ
●プラモニュメントとは
街中にあるものを組み立て前のパーツに分解して、プラモデルの特徴であるランナーにはめ込んだモニュメントです。看板、ベンチ、電灯などを、実際に使用可能なものとして1/1スケールで制作。
関連情報