『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』タイ・ファイターのプラモデルを製作!~塗装編
ここでは、2015年12月に発売となった「ファースト・オーダー タイ・ファイター」と、2016年1月に発売された「ファースト・オーダー スペシャル・フォース タイ・ファイター」を同時に製作する。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に登場する「タイ・ファイター」と「スペシャル・フォース タイ・ファイター」はツヤ消しブラックのボディに、ソーラーパネルはグレーで塗り分けられている。これは銀河帝国のタイ・ファイターと塗り分けが逆転したような配色といえる。
2色の塗装のみなので一見簡単に感じてしまうが、ツヤ消しブラックもグレーの色みも、ひとつ間違えると劇中のイメージとは変わってしまう可能性がある。特にグレーの色選びは注意したいところだ。今回はスミ入れを含めた塗装について考えながら進めていくことにする。
※これまでのバックナンバーも併せてご覧ください。
前工程としてコクピットと組み上げ塗装を行っているため、このまま塗装を行ったのではコクピット内に塗装が入り込んでしまう。そこで塗装前の下準備としてマスキング作業を行う。とはいえ、それほど難しいマスキングではない。天井部分はマスキングテープを使いマスキング。正面部分はコクピット内部にティッシュペーパーを詰め込み、塗料の浸入を防げばマスキング作業は完了だ。
なお、「スペシャル・フォース タイ・ファイター」は後方にも窓があるので、その部分にもティッシュペーパーを詰めることを忘れないようにしよう。
塗装を行う前にサーフェイサーを吹き付けるのだが、ツヤ消しブラックの機体ゆえにブラックサーフェイサーを使用しがちだ。しかしこれは間違いである。
サーフェイサー塗布後に塗料を塗る場合、同じ色みのサーフェイサーを使うと「どの範囲まで塗装が完了したか」を目視するのが困難になる。写真のように一見ツヤ消しブラックに塗装しているようだが、ライトの角度を変えて良く見てみると、目に映るツヤの感じが変化しブツブツと霧状の塗料が軽く乗っているだけだとわかるだろうか。こんな状況を回避するために、通常のグレータイプのサーフェイサーを使用するのが正解だ。
余談だが本体ブロックのマスキングに便利な方法がある。キットには窓ガラスあり/なしの2種類のパーツが付属している。今回の作例は“窓ガラスなし”で製作するため、“窓ガラスあり”の透明パーツが余る。これを使えば、天井と正面のマスキングは簡単に終わらせることができる。
なお、マスキングに“窓ガラスなし”を使用する場合は窓穴部分を大雑把にマスキングテープで塞げば同じように使用可能。せっかく2パターンのパーツが入っているので無駄なく活用しよう。
塗装が終わったコクピットブロック。アンテナも塗装前に接着して塗装するようにしよう。
次にソーラーパネルのグレーを塗装する。しかしこのグレーの色の選択が今回最も重要なポイントといえる。
グレーには様々な色みが存在する。青みがかったグレー、緑がかったグレー、茶系が混入したグレー……。しかしここで“色気”のあるグレーを選択すると劇中のタイ・ファイターとイメージが大きく異なってしまう。今回最適なのがガイアノーツの「ニュートラルグレーⅠ~Ⅳ」だ。これは白と黒の混合比を変えただけで、4段階の色調の違いを商品にした、純粋なグレーといえる。ここでは「ニュートラルグレーⅢ」を使うことにする。
さて、このソーラーパネルの表面には非常に繊細なモールドが存在する。凹凸が存在するとスミ入れを行いたくなるのがモデラーの習性だ。
微細な間隔で敷き詰められたモールドのひとつひとつに、均等な濃度でスミ入れを行うことは現実的に可能だ。実際にスミ入れを施したのがこの状態なのだが、あまり見栄えがよくないので、ソーラーパネルにはスミ入れをしないことにした。
同じくツヤ消しブラックに「何色のスミ入れを施せばいいのか」も考えなければならない。
「表面のモールドを美しく引き立てるためのテクニック」がスミ入れだが、ソーラーパネルの中心部にグレー系と茶系のスミを入れたのがこの写真だ。お世辞にも美しいとは言えないし、色みのコンビネーションもナンセンスだと思う。そこで今回は「スミ入れを行わない」という決断をした。
塗装が終わったらソーラーパネルを組み立てる。ソーラーパネルの枠は細いので、接着剤がはみ出したら台なしになってしまう。接着剤を使わずに組み上げるのも方法だが、接着を行う場合はピンの部分に小量接着剤を使って固定するのが良いだろう。
※接着剤を使用しなくても組み立てられます。
ソーラーパネルの枠の片側とソーラーパネルの本体を接着したら、瞬間接着剤が硬化して固定されるまで指で押さえておこう。その後、もう半面の接着剤を点付けしていく。
同じように反対側のソーラーパネルの枠を接着したら完成だ。ソーラーパネルは左右にあるので、同じ工程をもう一度繰り返しせば完了。
最後に「スペシャル・フォース タイ・ファイター」の赤い部分を製作する。この部分は別パーツになっているので、まずはそれぞれのパーツを赤で塗装しておく。その後本体ブロックに取り付けよう。
取り付け後は、この部分にも合わせ目ができるので、瞬間接着剤を盛ってていねいにペーパーで合わせ目を消す。
最後に合わせ目を消した部分を赤で塗装すれば終わりだ。パーツを取り付ける前に全体を赤で塗装しているので、合わせ目周辺だけマスキングし、エアブラシのノズルを絞ってスポット吹きをすれば余計な部分までマスキングを行わなくても良い。
赤の塗装が終わった時点で、本体左右に付くリング状のパーツを取り付ければ完成だ。
完成品は次回たっぷりとお届け! お楽しみに!
関連情報
(C) & ™ Lucasfilm Ltd.