3Dメタリックシールを採用したプラウドディフェンダーや2種類の表面仕上げのフツノミタマにも注目!「HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム」を作ってみた!(ガンプラ新作レビュー)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

発売されたばかりのガンプラを買ってきて、組み立てながら紹介する「ガンプラ新作レビュー」。今回は、劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』より、クライマックスで猛威をふるった「HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム」を徹底レビューします! 「ついに1/144スケールのストフリ系機体に決定版が登場か⁉」と噂のこのアイテム、どのようになっているか、さっそく見ていきましょう!

▲パッケージは荘厳さすら感じる立ち姿! カッコいいですね!


まずは箱の中身を確認!

▲組み立ての前に、まずは箱の中身を確認していきましょう。説明書は中綴じ仕様でボリューム満点です。


▲ランナーを見ていきましょう。こちらは多色成形のAランナー。


▲外装白部分を構成するB1ランナー。肩アーマーのパーツが目立ちますね。


▲同じく外装白部分を構成するB2ランナー。脚部などのパーツが収録されています。


▲Cランナー。ストフリ系機体の特徴でもある、金色の関節部分などを構成するランナーです。リアルメタリックグロスインジェクションが採用されており、金属感のある光沢が特徴となっています。


▲Cランナーをアップで。表面がツルっとしており、それがより金属感を高めている印象です。


▲Dランナー。金色のランナーですが、こちらは関節の基部などに用いられます。Cランナーに比べると落ち着いたメタリック色です。


▲Eランナー。機体各部のライトグレー部分や、両腰の「フォランスアスタ レール砲」に用いられます。


▲F1ランナー。主にプラウドディフェンダーに用いられる、ボリューミーなランナーです。


▲F2ランナー。こちらもプラウドディフェンダーのパーツで構成されています。


▲上から「エグレージェ ビームシールド」と頭部ツインアイが収録されたH1ランナー、「フツノミタマ」の刃が収録されたG1ランナー、ビームサーベル用のエフェクトです。


▲H1ランナーには偏光成形が採用されており、見る角度や光の当たり方で複雑な輝きを見せてくれます。


▲G1ランナーに収録された「フツノミタマ」の刃パーツも、本アイテムの見どころのひとつ。よく見ると、刀身の刃側と峰側で異なる表面仕上げが施されています。


▲こちらは色分けシール。多くの部分が高エネルギービームライフルの色分け用に用いられます。


▲こちらはプラウドディフェンダーに用いられる3Dメタリックシール。通常のシールより厚みと光沢があり、存在感のある輝きを放ちます。


組み立て開始!

▲パーツの確認も終わったので、さっそく組み立ていきましょう。まずは頭部から。カメラパーツは上からシールを貼ってしまいますが、偏光成形素材なので、これを活かした仕上げにしてもおもしろいかもしれません。


▲完成した頭部。劇中イメージに非常に近い印象で、とても精悍な仕上がりです。マスク横のライトグレー部分もパーツ分割で色分けされているのもうれしいところ。


▲正面から。アンテナのフラッグを切ってあげれば、さらにシャープな印象になるのではないでしょうか。


▲後方から。


▲額の「収束重核子ビーム砲 ディスラプター」展開状態の再現は、黄色いアンテナパーツの差し替え式。展開状態パーツの色分けにはシールが用いられます。


▲続いて胴体です。パーツ分割のみで素晴らしい色分け。リアルメタリックグロスインジェクションがアクセントになっています。


▲胴体は、SEEDシリーズならではのアクションポーズ再現に注力した可動機構「SEEDアクションシステム」が搭載されている箇所。ひとつづつ見ていきましょう。まず、首部分は前後に大きく可動します。


▲肩の関節軸には引き出し式関節を採用。前方や上方に基部ごと大きく引き出すことができます。


▲腹部は前後にスイング。これにより、前屈・反りのアクションをとることができます。


▲さらに腹部は左右にもスイング。いわゆる「種撃ち」ポーズをとるときなどに非常に役立つ可動箇所ですね。


▲続いて腕部を組み立てましょう。肩アーマーは写真に赤丸で示した箇所に可動軸が設けてあるので、腕を動かさずに肩アーマーのみを上下に動かすことができます。


▲上腕~前腕部分。前腕には、手首接続基部との間にボールジョイント式の関節が搭載されています。


▲この関節があることにより、正面から見たときの上腕~前腕~手首のラインをなめらかなカーブでつなぐことができます。これはすごいギミックですね!


▲すべてのパーツを組み合わせれば、腕部の完成です。


▲ハンドパーツは汎用手首以外に、左右両方の平手パーツが付属します。


▲次は腰部を組み立てていきます。こちらは基部パーツを正面から見たところ。股関節軸は左右がそれぞれ独立して可動するので、ポージング時などに、よりダイナミックな動きをつけることができます。


▲腰サイドアーマーにあたる「フォランスアスタ レール砲」は展開が可能。色分けも素晴らしいですね。


▲さらに上部の「ビームサーベル アクータラケルタ」は着脱・ビームサーベル刃の装着が可能。


▲両腰の「ビームサーベル アクータラケルタ」の連結はできませんが、かわりに連結状態の柄パーツが付属。写真のように、両端にビームサーベル刃を取り付けることができます。


▲前後のアーマーを取り付けて、腰部の完成です。


▲脚部を組み立てていきましょう。まずは足首から。足首は中央に折り畳み機構が搭載されており、スネとの接続ジョイントは左右にスイングします。


▲スネ~フトモモと合わせれば脚部の完成。


▲スネ後方のフィン部分は上下に可動します。フィン奥のスラスターが色分けされているのもポイントです。


▲小型のバックパックを胴体に取り付ければ、本体部分の組み立ては完了です。


▲本体の次は背中のプラウドディフェンダーを組み立てていきます。写真は中央部分。後端のブルーは色分けシールが用いられます。


▲中央部分の裏側。裏打ちパーツが入るので、スカスカ感もありません。


▲ウイング部分にはスライド機構を搭載。スライドして展開すると、中に貼られた3Dメタリックシールが顔を出す仕様です。


▲プラウドディフェンダーに装着する対艦刀「フツノミタマ」。刃の質感にも注目です。


▲すべてのパーツを組み合わせれば、プラウドディフェンダーの完成。裏面に3mm軸穴が据えられているので、単体でディスプレイすることもできます。


▲ウイング部分の展開も可能です。


▲2丁の高エネルギービームライフル。青いラインと赤いライン、センサー部分に色分けシールが用いられます。


▲高エネルギービームライフルは2丁を接続することも可能です。


▲通常状態の高エネルギービームライフルは、両腰サイドアーマーへのマウントが可能です。


▲連結状態の場合は、腰リアアーマーにマウントすることができます。


▲最後は「エグレージェ ビームシールド」。前腕に接続する際は、赤いカバーパーツを取り付けます。


「HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム」完成!





















これにて「HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム」のレビューは終了です。待ちに待った真打ちの登場となりましたが、なにはなくとも造形のカッコよさは特筆に値すると感じました。また、3Dメタリックシールや偏光成形のビームシールドなど、新機軸のマテリアルがふんだんに盛り込まれている点からも、キットにかける気合がヒシヒシと感じられましたね。『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を見た人もまだの人も、ぜひ手にとって欲しいアイテムです!


DATA

HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム

  • 組み立て式プラモデル
  • 付属品
    実剣(フツノミタマ)×1
    ビームライフル×2
    ビームサーベル×2
    サーベル連結状態用グリップ×1
    ビームシールド×1
    ヘッドパーツ×1
    ハンドパーツ×一式
    3Dメタリックシール×1
    シール×1
  • 発売元:BANDAI SPIRITS
  • 価格:2,970円(税10%込)
  • 発売中


(C)創通・サンライズ

関連情報

 

関連記事

上に戻る