

~『機動戦士ガンダムUC』の“赤い彗星”、フル・フロンタルのシナンジュがRG化! 1/144スケールのボディに詰め込まれたディテールと、全面展開する「フレキシブル・スラスター」が魅力~
新発売されたガンプラを買ってきて、即パチ組みして紹介する「ガンプラ新作レビュー」。今回は、RGシリーズでリリースされた、フル・フロンタルの専用MS「シナンジュ」をレポートします。
シナンジュのボックスアートです。RGシリーズ独特のデザインの中、モノアイが不敵に光ります。従来のMSに比べて大型なため、キットはどうなっているのか、興味の出るポイントです。
キット内容
まずは説明書です。お楽しみの機体解説もバッチリ記載されています。
お次はランナーです。ランナーは計17枚。RGシリーズとしてはボリュームのあるキットというところでしょうか。
では、組んでみましょう!
腕部を製作! メッキと黒が組み合わさった“袖”が美しい!
上半身を製作! 完成間近!
背部フレキシブル・スラスターを作ってフィニッシュ!
パチ組みして飾っておくだけでも、断然OK!
この「RG 1/144 シナンジュ」は、ガンプラですから、もちろんお好みでさまざまに手をいれていくのもよいですが、パチ組んで飾るだけでも十分に楽しめてしまいます。まずは、リアリスティックデカールを貼っていない状態からご紹介しましょう。
これにて、「RG 1/144 シナンジュ」のガンプラ新作レビューを終わります。RGシリーズの魅力である、1/144スケールに詰め込んだ細密ディテールに加え、ゴールドメッキとブラックで構成された美しいエングレービングや、グロス処理された赤い装甲、フレキシブル・スラスターを全開にした際の迫力など、「シナンジュ」という魅力的な機体を楽しむには十二分のキットと言えるでしょう。塗装ができない人でも、このキットなら、ハイクオリティなシナンジュを即手に入れられるので、ぜひ、組み立ててみてください!
DATA
RG 1/144 シナンジュ
■1/144スケールプラスチックキット
■発売中
■価格:4,104円(税込)
■発売元:バンダイホビー事業部
関連記事
- 【ガンプラ新作レビュー】HGUC 1/144 グフを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】RE/100 1/100 イフリート改を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】MG 1/100 フリーダムガンダム Ver.2.0を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG GUNDAM THE ORIGIN 1/144ザクⅠ(デニム/スレンダー機)を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】RG 1/144 ダブルオークアンタを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】LEGEND BB 騎士スペリオルドラゴンを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】1/100グレイズ改を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGUCフルアーマー・ユニコーンユニコーンガンダム(デストロイモード/レッドカラーVer.)を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】Figre-riseBust キラ・ヤマトを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 局地型ガンダムを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】MG フルアーマーガンダム[GUNDAM THUNDERBOLT]Ver.Kaを作ってみた!!!
関連情報
Posted at 2016年8月6日(土) | Category:ガンダム/ガンプラ, ガンプラ, バンダイホビー事業部, 機動戦士ガンダム, 機動戦士ガンダムUC
(c)創通・サンライズ
ツイート


最新情報を手に入れよう