『グランブルーファンタジー』ミステリアスな少女はドラフ族の少女・ダヌアを製品レビュー!
美麗なグラフィックと音楽、圧倒的スケールで大人気を誇るファンタジーRPGから降魔の操者「ダヌア」がフィギュア化されました! 数多くの人気キャラクターからコトブキヤが第1弾に選んだのは、悲惨な過去により言葉を失ったドラフ族の少女。ミステリアスな設定と容姿から愛用するプレイヤーも多いのでフィギュア化は嬉しいニュース。『グラブル』いえば繊細なタッチと色づかいで、フィギュア化の難易度が高いのは明らか。さて、その出来映えは?
ポーズモチーフはゲーム中でおなじみの立ち絵ですね。ドラフ族の女性特有の低身長&グラマラスなプロポーションも違和感なく再現しています。
左手にぶら下げた女の子の人形「グレーテル」と手前を歩く男の子の人形「ヘンゼル」も付属。ベースとともにファンタジーな雰囲気を高めます。
角や長い耳など外見の特徴もバッチリ。顔には少し強めに陰影塗装が施され、照明のコンディション関係なくイメージ通りの表情に見えます。左腕に巻いた布の間から溢れる毒素も再現。
角の装飾は透明素材に金属色塗装することでリアルな質感を再現。それにしても立体になると大きな胸の存在感はさらに凄い! 口元に指を近づける右腕が、結果的に胸をギュッと寄せている演出が嬉しい♪
髪の量が多く表情の見えかたがアングルでかなり変化するので、ぜひいろんな角度から鑑賞を楽しんでほしいところ。もちろん谷間も……ね。
こちらが「グレーテル」。凹凸のしっかり作られた表情がコワイ!
頭部の透明素材の使いかたに注目の「ヘンゼル」。この人形たちがダヌアの代わりに喋ったり戦闘で斬りかかります。
髪も透明素材を使用し、毛先を薄く塗装することでイラストの透明感を再現。あと脇も見所☆
ドレスのスカートも透明素材に塗装されています。光に透かすとよく分かりますね。
以上、コトブキヤのダヌアでした。大人気RPGからの第1弾フィギュアに相応しく、造形も塗装もとても凝った仕上がり。デフォルメのかかった体型や世界観溢れるベースな小物からは、海外のファンタジーメタルフィギュアのような趣も感じられます。最後の写真のように逆光気味のライティングの場所に飾ると、ドレスのディテールなどが浮かび上がりさらにお勧めですよ。続いて第2弾「[小さな聖騎士]シャルロッテ」も発売予定で、今後のラインナップの充実にも期待です!
DATA
ダヌア
【グランブルーファンタジー】
- ABS&PVC製塗装済み完成品
- 1/8スケール
- 全高:約18.5センチ
- 原型:松本江永
- 発売:コトブキヤ
- 価格:13,800円(税別)
- 2016年10月発売予定
関連情報
電撃ホビーウェブ関連記事
(C) Cygames, Inc.