【ガンプラ作例】MG 1/100 プロヴィデンスガンダムをマイスター関田が魅せる!!!(その2)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

作例製作・製作文●マイスター関田/撮影●スタジオSIMEG(石井剛)/編集●電撃ホビー編集部

▲写真には、スペシャルセットである「MG 1/100 プロヴィデンスガンダム G.U.N.D.A.M. プレミアムエディション」に付属する専用ディスプレイベースを使用しています。▲写真には、スペシャルセットである「MG 1/100 プロヴィデンスガンダム G.U.N.D.A.M. プレミアムエディション」に付属する専用ディスプレイベースを使用しています。

 

ついに待望の「MG」としてリリースされたプロヴィデンスガンダム。その迫力は圧巻で、MG SEEDシリーズ独特のアレンジもバッチリ決まっており、待ちわびた甲斐のある秀作キットとなっています! 今回は、そんなMG 1/100 プロヴィデンスガンダムをマイスター関田が製作します。代名詞ともいえる奥深いメタリック塗装とともに、氏が考える「ラスボス然としたプロポーション」を追求した作例をご堪能ください!!

 

※あわせて関連記事もご覧ください

 

 


MG 1/100 プロヴィデンスガンダム

_MG_7266

 

どーも、マイスター関田です。

 

前回に続きMGプロヴィデンスガンダムの製作を、ラスボスとしての「強そう」「偉そう」「堅そう」なイメージを狙ったポイントごとに紹介します。

 

胸部~腰のボリュームアップ

プロヴィデンスガンダムは設定画や本編での表現を見ると、どっしりとした体幹、特に胸部のボリュームは他の機体と比べて圧倒的なまでで、背中のドラグーンユニットと併せて迫力ある構成となっています。

 

今回の作例ではこの力強いシルエットを再現すべく、フレームパーツを可動に影響ない部分で縦に3分割して幅増し、それによってできた装甲の隙間をプラ板で埋めています。また胸部装甲の中央にはさらにプラ板を貼って前方に張り出すように大型化しています。

 

▲胸部は大幅にボリュームアップされています。

▲胸部は大幅にボリュームアップされています。

 

▲キット素組み。

▲キット素組み。

 

また、腰のフロントアーマーは厚みを増したうえで大幅に延長、左右のドラグーン基部も胸部に負けないようボリュームアップしています。

 

▲上半身の大型化にともない、腰のドラグーン接続ユニットも大きくしています。▲上半身の大型化にともない、腰左右のドラグーン接続ユニットもプラ板を貼り足して大きくしています。

 

ドラグーンユニットを含む上半身とバランスをとるための脚部ボリュームアップ

胸部~腰のボリュームアップを終えた時点で一度仮組みをしたところ、脚部、特に太ももと足首の細さ小ささが気になったので、フトモモは左右に太く、足首は赤いパーツの大型化しバランスをとっています。

 

ただ、あまり大きく太くしすぎるとせっかく大型化した胸部の存在感を食ってしまうので仮組しつつバランスを確認しながら作業を進めていきます。

▲作例の脚部周辺。▲作例の脚部周辺。大型化した上半身とバランスをとるべく、腰アーマー、フトモモ、足首を大型化しています。

 

▲キット素組み。

▲キット素組み。

 

▲脚部を後ろから。メカニカルなディテールがメタリック塗装で引き立っています。 ▲脚部を後ろから。装甲のスキマから見えるメカニカルなディテールが、メタリック塗装により引き立っています。

 

頭・胸・肩の位置関係&バランス調整

これもまた個人的な好みの話なのですが、ボス格ロボの「強そう」「偉そう」な雰囲気を表現するための有効な手法として「高い襟と大きな肩アーマーに頭が埋まるようにする」というのがあると思っています。

 

MGプロヴィデンスガンダムではすでに襟のパーツが高くいい感じに「偉そう」なので、首パーツの取り付けボールジョイントの位置を胸部フレームの中で下げて、頭を襟に埋めるようにバランスを変更し、さらに「偉そう」な表現に持っていっています。

 

▲

▲首パーツの取り付け位置を下げたことにより、頭が襟に埋まっているように見えます。

 

加えて肩アーマーの上部にプラ板を貼って高さを出すことで、頭部の埋まり具合を促進します。

 

こうした、雰囲気の演出は人によって好みが分かれるところなので、自分自身の必勝パターンを掴むまで試行錯誤してみると面白いです。

 

▲「頭が襟に埋まっている」感をさらに強調すべく、肩アーマー上面にプラ板を貼ってボリュームアップしています。▲「頭が襟に埋まっている」感をさらに強調すべく、肩アーマー上面にプラ板を貼ってボリュームアップしています。

 

全身に配されたディテールの間引き

よく考えるのですが、装甲表面のパネルラインやディテールを増やすことで精密感巨大感を演出することはできます。が、反面、明らかに装甲としての防御力は低下していくように見えます。

 

プロヴィデンスの場合は専属パイロットであるラウ・ル・クルーゼのMS操縦技術や、攻撃面を最大化させた感のある機体コンセプトからすると、ディテール満載にして「敵の攻撃が当たらないことが前提」の演出もありかと思いましたが、ラスボスキャラクターとしてはやはりちょっとやそっとの砲撃打撃を食らった程度ではビクともしない堅牢さを持っていて欲しいという私の願望から、今回はあえて全身に配されたパネルラインやディテールの一部を間引くことで「堅そう」なイメージに振って仕上げています。

 

一方で、ディテールダウンともいえる情報量の間引きを行ったことへの対処として、肩アーマーと背中のドラグーンユニットに同じパーツからパネルラインに沿って切り取った装甲の一部を張り付け、装甲表面に起伏を持たせることで立体としての情報量増加を図ってみました。作例製作にあたりキットを複数用意してもらったことから思いついたニコイチパワープレイですが、おかげでプラ板を切った貼ったせずに楽ができました。

 

最終的に面で見せるメタリック・パール仕上げ主体の場合、ディテール減少は見せ方としてアリだな、と再認識できたのも収穫でした。

 

▲▲バックパックは筋彫りを間引きつつ、キットをもうひとセット利用してディテールを追加しています。

 

▲キット素組み。

▲キット素組み。

 

▲左がキット素組み、右が作例。違いがおわかりになるでしょうか?▲左がキット素組み、右が作例。キットのディテールをキレイに削り取り、上から貼りつけてることで凹凸を出しています。

 

主な改修点は以上です。最終回となる次回は塗装のお話となります。では、また。

 

 

DATA

MG 1/100 プロヴィデンスガンダム

  • 発売中
  • 価格:5,400円(税込)
  • 発売元:バンダイホビー事業部

 

MG 1/100 プロヴィデンスガンダム G.U.N.D.A.M. プレミアムエディション

  • 発売中
  • 価格:7,560円(税込)
  • 発売元:バンダイホビー事業部

 

関連情報

 

(c)創通・サンライズ

上に戻る