【ガンダムビルドファイターズ連載】ゴーストジェガンMとFを組み合わせると、こんな機体が作れる!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

模型製作・文●朱凰@カワグチ/編集●電撃ホビー編集部

600logoGBF_BGtextuer4c

 

<ガンダムビルドファイターズD-Rまとめページ>

 

月刊ガンダムエース(毎月26日発売)連載のガンダムビルドファイターズ外伝『ガンダムビルドファイターズA-R(アメイジング レディ)』は、既刊の『ガンダムビルドファイターズA』の続編としてユウキ・タツヤの新たなる戦いが描かれています。

 

▲『月刊ガンダムエース』2017年5月号。好評発売中!

▲『月刊ガンダムエース』2017年6月号。好評発売中!

 

本連載『ガンダムビルドファイターズD-R』は、『ガンダムビルドファイターズA-R』と連動し、その登場機体を外伝のシナリオを手がけるスタジオオルフェ 千葉智宏先生に解説していただきます。今月は、第8回世界大会にて華々しい活躍をしたタイ代表ルワン・ダラーラのガンプラ「ハンブラビスバン」が登場! あの名機ハンブラビの改造機体とあって、注目していた読者も多かったのではないでしょうか?

 

※関連記事

 

 

さらに、解説を行った機体は作例も製作! 今回から、第8回世界大会で激闘を見せたレナート兄弟の「ゴーストジェガン」2機を使ったオリジナル機体を製作! 朱凰@カワグチ氏による作例記事を開始します。実は誰でも楽しめてしまう“ニコイチ”の魅力をたっぷりお届け!

 

 


K9 ドッグパックも加えればさらに充実!

ゴーストジェガンM・ゴーストジェガンF

以前『HOBBY×HOBBYイメージングビルダーズ』にも登場したゴーストジェガンMとFですが、今回はこの2体のパーツを組み合わせニコイチした機体を製作するというのがお題でした。

 

_J9A2183

▲HGBF 1/144 ゴーストジェガンM

 

▲HGBF 1/144 ゴーストジェガンF

▲HGBF 1/144 ゴーストジェガンF

 

※商品ページ

 

▲今回は、「HGBC 1/144 K9 ドッグパック」(税込864円)も使用。

▲今回は、「HGBC 1/144 K9 ドッグパック」(税込864円)も使用。

 

▲ゴーストジェガン(M、F両方)には、K9 ドッグパック接続用のアタッチメントパーツが付属しているので、無改造で取り付けが可能です。
▲ゴーストジェガン(M、F両方)には、K9 ドッグパック接続用のアタッチメントパーツが付属しているので、無改造で取り付けが可能です。

 

作例の形態に収まるまで、いくつか組み合わせパターンを用意し、最終的に以下3パターンまで絞りました。

 

パターン1
_J9A2198腕を3本にするという不規則パターン。Fの両肩にある3mm穴に切ったランナーを差し込んで腕を取り付けました。

 

パターン2
_J9A2190バックパックにビームスナイパーライフルをマウントさせ、ジムキャノンをイメージした組み合わせ。両脹脛外側にグレネード、両手にライフルという遠距離重火器装備スタイルに。

 

パターン3
_J9A2192
両肩にシールドを着け、MとFの武装をバランス良く配置した仕様。今回のミキシング作例の元になったパターン。

 

ここから紆余曲折とブラッシュアップを経て今回の形態に至ったワケですが、こうやって2体だけ(K9 ドッグパックも使っていますが)を使用するという制限の中でも色々と遊ぶことができます。

 

作例

_MG_4531

 

手を動かしながらイメージを最大限まで膨らませてみると、もっと面白いものができると思いますので、皆さんも色々試してみてはいかがでしょうか?

 

3mm穴を活用する!

ここまでは原案3パターンを紹介しましたが、それぞれのパターンでも使用したFの両肩アーマーに空いている3mm穴……。ビルドファイターズのキットにはこの3mm穴ジョイントが多用されており、ビルドカスタムパーツもこれを用いて様々なカスタムができるようになっています。

 

3mm

▲ゴーストジェガンFの肩アーマーに存在する3mm径の穴。

 

今回両肩にマウントさせたシールドは、「HGBF 1/144 すーぱーふみな」の余剰パーツとなっているジョイントパーツを用いて接続していますが、他のパーツを用意しなくても、キットのランナー枠を切りプラ棒として使用しても接続だけならば可能です。(この場合、ジョイントパーツのような可動はできませんが)

 

_MG_4563

▲すーぱーふみなの余剰パーツを使い、シールドを可動させている。3mm穴を使えば、さまざまな工夫が可能。

 

プラ棒がなければ、代わりにランナーを使用することで、ミキシングの幅も大きく広がります。原案パターン1の左肩に付けた腕も、やはりランナーを使用した接続方法となります。基本的にガンプラは3mmジョイントを多用してますので、これらを上手く活用すれば遊びの幅も広がるのです。

 

ランナーやジョイント穴を使い、色々なパーツを駆使して自分だけのオリジナルミキシングをしてみるのも楽しみ方の一つだと思います。


 

次回は、ちょっと改造を施したテクニックを朱凰@カワグチ氏が紹介! ゴーストジェガンをガッツリ楽しみましょう!

 

 

関連情報

 

(c)創通・サンライズ・テレビ東京

上に戻る