【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)を作ってみた!!!
細かいディテールや、特徴となるビーム・ジャベリンが魅力的
新発売されたガンプラを買ってきて、即パチ組みして紹介する「ガンプラ新作レビュー」。今回は、「HG 1/144 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)」です。サブアーム(差し替え式)や、シーリングされた関節機構、直線主体のディテールといったサンダーボルトシリーズの特徴が再現されているうえに、V字アンテナを持たないガンダム顔やビーム・ジャベリンの装備など、ユニークなところも魅力のキットです。
ボックスアートです。サブアームでビーム・ライフルとシールドを保持しつつ、ビーム・ジャベリンを突き出すポーズは迫力ありますね。
キット内容

▲説明書です。

▲シール類。色再現用のシールのほか、マーキングシールも付属しています。

▲AランナーはGMと共通のもの。

▲色プラとなっているBランナー。特徴的な足首が見えます。

▲B2ランナーはB1ランナーと共通のパーツが入っています。シールドが2枚入っているのは嬉しいですね。

▲C1ランナー。サブアームやバックパックなど。

▲C2ランナーはC1ランナーと共通のパーツが入っています。

▲Dランナー。白い外装のパーツがメインです。

▲関節関連のGランナー。サンダーボルトシリーズならではの、シーリングされた関節パーツとなります。

▲ポリパーツです。

▲この機体の特徴となる、ビーム・ジャベリンの刃はクリアーパーツを組み合わせます。
組み立て開始!
それでは組み立てていきましょう!

▲まずは胸部から。肩関節は前後にヒンジ可動しますが、ポリパーツにカバーが用意されています。細かいディテールも嬉しいところです。

▲V字アンテナを持たない特徴的な頭部。鉢金的な額形状もそそります。額の連邦軍マークはモールドされていますが、シールも用意されています。

▲肩関節です。

▲肩関節にアーマーを取りつけたところ。別パーツとなっている2つのダクトやバンパー状のパーツなど、細かいところが魅力的。

▲ヒジ関節です。こちらもシーリングの形状が再現されたものになっています。

▲腕部を組み上げました。手首パーツは、握り拳と握り手の2パターンのほか、このあとに組み上げる中の持ち手とビーム・ジャベリンの持ち手も付属しています。

▲足首。形状が特徴的ですね。

▲ヒザ関節と太モモのパーツ。太モモは前後から挟み込みます。

▲脚全体の構成です。太モモの外装以外はポリパーツにより着脱可能です。

▲足首関節は可動域が広く、ハデな立ちポーズも決まりそうです。

▲腰の組み立て。アーマー上端の黄色い部分はシールで再現されます。

▲腰のV字もシールできちんと再現可能。

▲人型になりました! 額の連邦軍マークも、シールを使用しています。

▲ランドセルに接続されるサブアームです。こちらは折りたたまれた状態のパーツ。

▲ランドセルを組み立て完了! 市松模様のシールは、組み立て時に貼ります。

▲ランドセルを背部に接続。これにて、本体は完成!

▲お次は武装類。ビーム・ライフルは専用の持ち手が付属します。

▲ビーム・ジャベリン。ビーム刃は4つのクリアーパーツで構成されており、大きく禍々しい雰囲気がバッチリ楽しめます。

▲ビーム・ジャベリン全景。

▲ビーム・ジャベリンを前に突き出すための持ち手も付属しています。

▲シールドは2枚付属。

▲シールドを腕部に接続するパーツも、このようにサブアームなディテールが施されており、特徴的です。

▲展開した形状のサブアームには、ビーム・サーベルのほか、ビーム・ライフルとシールドを取り付け可能です。写真下は先ほど作っていた、折りたたんだバージョンのサブアーム。差し替えて使用します。
完成!
武装を取りつければ、「HG 1/144 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)」の完成です!

▲まずはマーキングシールなしの状態から。

▲マーキングシールなしの状態の後ろ姿。

▲マーキングシールを貼ってみました。

▲マーキングシールを貼った状態の後ろ姿。

▲好みにもよりますが、マーキングシールを貼ると細かいディテールと相まって密度感が増して楽しめます。

▲額のメインカメラや連邦軍マークのほか、カメラアイ部分、顎部分も色再現用のシールが付属しています。

▲直線主体で構成された外装から、シーリングされた生物的な関節が顔を出すそのコントラストがいいですね。シールを貼ることで、抑えた色気が出るのも魅力的ではないでしょうか?

▲脚部アップ。貼り指示通りシールを貼っても、若干余りが出ますので、好きな場所に追加で貼っても面白いかと思います。

▲可動もご覧の通り良好! ビーム・ライフルを構えさせ、アクションベース2に配置してみました。

▲お次はビーム・サーベルを持って。腰関節は、腰アーマーに邪魔されず自由に回転します。

▲背中のサブアームを展開状態のものに差し替え、ビーム・ジャベリンを持たせました。右手首はビーム・ジャベリンを持たせるためのものに変更しています。
これにて「HG 1/144 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)」のガンプラ新作レビューを終わります。可動も考慮しつつ、ディテールを詰め込んだ関節部分をはじめ、サブアームの展開やビーム・ジャベリンなど、ディスプレイした際のハデさも十分に楽しめる製品となっていました。サンダーボルトファンの方は、間違いなく買いでしょう!
DATA
HG 1/144 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)
- 発売中
- 価格:1,944円(税込)
- 発売元:バンダイホビー事業部
関連記事
- 【ガンプラ新作レビュー】HGUC 1/144 グフを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】RE/100 1/100 イフリート改を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】MG 1/100 フリーダムガンダム Ver.2.0を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG GUNDAM THE ORIGIN 1/144ザクⅠ(デニム/スレンダー機)を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】RG 1/144 ダブルオークアンタを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】LEGEND BB 騎士スペリオルドラゴンを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】1/100グレイズ改を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGUCフルアーマー・ユニコーンユニコーンガンダム(デストロイモード/レッドカラーVer.)を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】Figre-riseBust キラ・ヤマトを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 局地型ガンダムを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】MG フルアーマーガンダム[GUNDAM THUNDERBOLT]Ver.Kaを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】RG 1/144 シナンジュを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 パンダッガイを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGBF 1/144 ギャンスロットを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】BB戦士No.401 ガンダムバルバトスDXを作ってみた!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGBF 1/144スクランブルガンダムを作ってみた!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGBF 1/144 ガンダムダブルオーシアクアンタを作ってみた!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス/HG 1/144 MSオプションセット5 & 鉄華団モビルワーカーを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ガンダムグシオンリベイクフルシティを作ってみた!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ユーゴーを作ってみた!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 イオフレーム獅電を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ストライクフリーダムガンダムを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機)を作ってみた!!
- 【ガンプラ新作レビュー】1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGBF 1/144 トランジェントガンダムグレイシャーを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】RE/100 バウを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 MS-04 ブグ(ランバ・ラル機)を作ってみた!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ガンダムヴィダールを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ガンダムフラウロス(流星号)を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】RG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】MG 1/100 高機動型ザク “サイコ・ザク” Ver.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 モビルアーマー ハシュマルを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG BF 1/144 ルナゲイザーガンダムを作ってみた!!!
- ガンプラ新作レビュー【HG 1/144 ヘルムヴィーゲ・リンカー】を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】MG 1/100 ジム・スナイパーIIを作ってみた!!!
- ガンプラ新作レビュー【HG 1/144 辟邪】を作ってみた!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 漏影を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HG 1/144 ガンダムバルバトスルプスレクスを作ってみた!!!
- ガンプラ新作レビュー【フィギュアライズバスト ラクス・クラインとドラマティックコンビネーション MG フリーダムガンダム Ver.2.0&キラ・ヤマト】を作ってみた!!!
- ガンプラ新作レビュー【HG 1/144 レギンレイズジュリア】を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGBF 1/144 アメイジングストライクフリーダムガンダムを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】MG 1/100 プロヴィデンスガンダムを作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGBF 1/144 すーぱーふみな アクシズエンジェルVer.を作ってみた!!!
- 【ガンプラ新作レビュー】HGBF 1/144 ガンダムシュバルツリッターを作ってみた!!!
関連情報
(c)創通・サンライズ