【狙い撃つぜ!】『機動戦士ガンダム00』10周年記念!主役機のHGガンプラを振り返る!「ガンダムデュナメス」編(再掲載)
2007年10月6日より放送が開始された『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』。本作品も早いもので2017年で10周年を迎えました。そこで、本記事では放送当時に『電撃ホビーマガジン』に掲載されたガンプラ作例をご紹介! 『ダブルオー』を知っている方もそうでない方もこの機会に振り返ってみてはいかがでしょうか!!
※バックナンバー
第2回目は狙撃の名手「ロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)」が搭乗する「GN-002 ガンダムデュナメス」。遠距離戦用MSであるものの、GNシールドやGNビームピストル、GNビームサーベルなどの中~近距離の武装を装備しているので各種任務に適した様々な銃器を使い分けるガンダムです。ガンプラは2007年11月に発売され、HGガンダムエクシアと同様に設定どおりの塗り分けがフォローされている素晴らしいキットでした。現在も手軽に手に入れられるので、この記事を参考に作ってみましょう!
デュナメス、目標を狙い撃つ
GN-002 ガンダムデュナメス
※初出:電撃ホビーマガジン2008年1月号/記事内容は雑誌発売当時のものです。
さて、デュナメスは2回目となりますが、よろしくです。
このキットシリーズの“後ハメ加工”についての傾向と対策は、先月号(『電撃ホビーマガジン2007年12月号』)の小松氏、桜井氏、長谷川氏らの作例でほぼ解答が出ていると思いますので、今後のキットに応用していきましょう。
今回のデュナメスでは、肩アーマー、太モモはモールドを追加して塗装後に組み立て。ヒジ上部は戦車キットのターレット部分のように差し込み後回転して固定する方式に。
ヒジ下部は軸受けをカットして差し込み。
アンテナはトサカを取り付けると隠れる上部に溝を掘って差し込み。
スネは軸受けをカット、しかし関節基部が膨らんでいるためにそのままでは差し込めないので、スネのアキレス腱部分のみ接着、合わせ目を消した後で強引にスネ上部を開いて差し込みました。
その他の注意点ですが、アンテナパーツは可動式のため、あんまりツンツンにすると折れやすくなるのでほどほどに。
ライフルは合わせ目消しが大変ですが、見せ場でもあるので気合を入れて仕上げましょう。
可動部分は隙間が割りとシビアなので、塗装、とくに私のようにツヤ消しで仕上げる人は剥がれ防止のためのクリアランスを取っておきましょう。
塗装は汚し塗装も似合いそうですが、普段“ちょいプロ”でやっているので(笑)、今回は普通に仕上げています。細かいグレーの塗り分けが大変ですが、みなさんも頑張ってください。それではまた。
※本記事内容は電撃ホビーマガジン2008年1月号の再掲載となります。
カラーリングデータ
- 白:308番・グレーFS36375→1番・ホワイトでハイライト
- 緑:66番・デイトナグリーン+ガンダムカラーグリーン1+80番・コバルトブルー
- グレー:331番ダークシーグレーBS381C
- 黄:ガンダムカラーイエロー2
- 赤:ガンダムカラーレッド1+1番・ホワイト
- ケーブル部分:ガンダムカラーバイオレット2+1番・ホワイト
※すべてGSIクレオスの「Mr.カラー」「ガンダムカラー」を使用
DATA
HG 1/144 ガンダムデュナメス
- プラモデル
- 1/144スケール
- 発売元:バンダイ
- 価格:1,620円(税込)
- 発売中
関連情報
- HG 1/144 ガンダムデュナメス 商品ページ
- 機動戦士ガンダム00[ダブルオー] 10th Anniversary!!
- バンダイホビーサイト
- HG 1/144 GN-002 ガンダムデュナメス (機動戦士ガンダム00)
- 1/100 ガンダムデュナメス (機動戦士ガンダム00)
- HG 1/144 GN-006GNHW/R ケルディムガンダムGNHW/R (機動戦士ガンダム00)
- HG 1/144 GN-010 ガンダムサバーニャ (機動戦士ガンダム00)
関連記事
(C)創通・サンライズ