アルカディアは、人気の1/60完全変形バルキリーシリーズの新作として、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』VF-1Sストライクバルキリー(ロイ・フォッカー スペシャル)を発表!「ワンフェス2016夏」(WF2016夏)速報写真レポート
『ウルトラ怪獣擬人化計画』「超合金魂」など!人気声優の出演やワンフェス最新情報を電ホビブースから生放送でお届け!!
アルカディアの「1/60 完全変形 VF-1S ロイ・フォッカースペシャル movie ver.」がストライクパーツをセットにして発売されます! 単体製品はメーカー在庫切れ、ということで、本体を買い逃した人 […]
アクアマリン『エロマンガ先生』和泉紗霧やコトブキヤ『GANGSTA.』ニコラス・ブラウンなどが展示!「カフェレオキャラクターコンベンション 2016 春」速報フォトレポート!
アルカディアが新しく立ち上げたホビーブランド【3Dlab】。その第1弾として製品化されたのが『刀語』の「真庭忍軍」ですが、先に発売された「鳳凰」「人鳥」「川獺」に続く次なる「真庭忍軍十二頭領」が登場です!
2月7日(日)の開催が待ち遠しい「ワンダーフェスティバル2016[冬]」。今回は、アルカディアの注目アイテムをご紹介します!!
アルカディアの「1/60 完全変形 YF-19 with ファストパック」が4月に再販決定! 前回買い逃した! という人は、この機会にぜひ手に入れてくださいね。
完全変形シリーズを主軸にリアルなマクロスアイテムを発売するアルカディアから、ガンポッドが発売されます。
2015年11月25日(水)の電ホビ18周年を記念して大読者プレゼントキャンペーン開催! このページでは、【アルカディア】『マクロスゼロ』「1/60 完全変形VF-0S フェニックス」と『真ゲッターロボ』「AA合金 ブラックゲッター」にご応募いただけます!!
アルカディアから劇場版『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』に登場した大型兵器「ゴル・ボドルザー」と「メルトランディ軍大型移動要塞(ラプラミズ旗艦)」が待望の再販となります。
2015年夏のワンフェスで先行販売された、アルカディアの「AA合金 ゲッター1 プロトカラーver.」が、アルカディアオンラインショップにて限定発売されます。
1987年に発売されたミュージックビデオ「超時空要塞マクロス Flash Back 2012」に初登場後、1997年に発売されたプレイステーション用ソフト『MACROSS DIGITAL MISSION VF-X』にも登場したファイター、VF-4がアルカディアから発売!
「なかったモノを、カタチにしよう」というコンセプトのもとに、アルカディアが【3Dlab】という新たなホビーブランドを展開することになりました。その最初の商品となるのが、『刀語』の「真庭忍軍」フィギュアです!
変形と可動を実現し、プロポーション&ディテールの再現度で大人気となったアルカディアのマクロス艦が、オンライン限定で復活! 100個限定なので前回買い逃した方はお早めにどうぞ!!
『マクロスゼロ』に登場する統合軍の主力可変戦闘機VF-0シリーズを、完全変形トイとして製品化しているアルカディア。そのアルカディアからVF-0D、VF-0Aに続き、待望のVF-0Sが登場です。
デフォルメされたボディにズシリとくる重量感と遊べるフルアクションギミックを詰め込んだアルカディアの「AA合金」。好評発売中の「ゲッター1」に続いて、今回は「ブラックゲッター」とイベントで先行限定販売されたゲッター1のカラーバリエーションを紹介しましょう!
以前紹介したアルカディアの「AA合金 ゲッター1」がさらなるブラッシュアップを施して登場! メインカラーとなる赤色をより濃い色に調整し、関節可動域の詳細も明らかとなりました。
根強い人気を誇るOVA「真ゲッターロボ 世界最後の日」より、ゲッター1がアクションフィギュアとなってアルカディアから立体化!
「1/60完全変形 VF-0D フェニックス 工藤シン搭乗機」が注目を集めていたほか、会場限定販売となった、手のひらサイズながら完全変形を実現した「マクロス」も大好評でした!
アルカディアでは、新たに可動フィギュア「C:MO(シーモォ)」を展開。CerberusProject TMの考案した関節ジョイントを使用し、1/8スケール相当の大きめサイズならではのフォルムを重視した美少女 […]
今年になって活動を始めた新メーカー、アルカディアはフィギュアやドールなどを連続してリリース中。 特にドールはANGEL PHILIAというブランド名で、50センチサイズドールを展開しています。その新作として、立体系でも各 […]