テレビアニメ『キャプテン・アース』の主人公機「アースエンジン・インパクター」が、いよいよ今月ヴァリアブルアクションシリーズで登場します! なお、プレゼント企画も実施中です!!
この春、電撃の公式オンラインストア「電撃屋」がサイトを一新し、リニューアルオープン!リニューアルを記念しての、グランドオープンキャンペーンを4/1(水)より実施します。
ヴァリアブルアクションシリーズに、テレビアニメ『キャプテン・アース』から主人公機「アースエンジン・インパクター」が登場!
電撃ホビーマガジン×トイズワークス(キャラアニ)ではラブライブ!ほかの注目作が続々! 「ワンダーフェスティバル 2015[冬](WF2015冬)」の企業ブースより、速報フォトレポート!
エンブレイスジャパンから、オリジナルフィギュアコンテンツ「ウルタールの憂鬱」が発表!今週末のワンフェス会場では、世界観やキャラクター・メカ設定などを掲載した小冊子の配布や、原型を展示予定です!
2015年2月8日、千葉・幕張メッセで開催される国内最大級のホビーの祭典「ワンダーフェスティバル 2015 冬」。ここではボークスの販売アイテムを紹介します。
『キャプテン・アース』から、モコの1/8スケールフィギュアがついに予約受付開始!電撃屋限定のオプションパーツも同梱された超豪華仕様です!
「キャプテン・アース」主人公メカのアースエンジン・インパクターが、キャラグミンのカラーレジンキットとして登場です!
TVアニメ『キャプテン・アース』の「アースエンジン・インパクター」が初商品化! コトブキヤよりプラモデルとして登場します。メカデザイナー・コヤマシゲト氏による完全監修!
電撃屋ホビー館で企画進行中の『キャプテン・アース』モコフィギュアの通常版の塗装見本品を大公開! 電撃スペシャルVer.の塗装見本は予約期間と合わせて近日公開予定です!
ボークスで企画進行中の『キャプテン・アース』アースエンジン・インパクター カラーレジンキットの原型の写真を大公開です! 期間限定予約受付のアイテムなので要チェックです!
回天堂/グッドスマイルカンパニー/コトブキヤ/タカラトミー/メガハウスなどの出展アイテムをチェック! 2014年11月18日に開催された「2014秋 宮沢模型展示会」(第34回ミヤザワ『秋の商売繁盛応援セール』)。その出展内容を速報レポート!
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはデザイナーとして大ベテランであり、映画監督としても活躍する荒牧伸志氏に突撃インタビューを敢行。メカデザインについて語っていただきました。その第4回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはデザイナーとして大ベテランであり、映画監督としても活躍する荒牧伸志氏に突撃インタビューを敢行。メカデザインについて語っていただきました。その第3回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはデザイナーとして大ベテランであり、映画監督としても活躍する荒牧伸志氏に突撃インタビューを敢行。メカデザインについて語っていただきました。その第2回をお届けします。
『キャプテン・アース』モコの電撃スペシャルVer.の原型をホビーマガジン本誌に先駆け大公開!限定の差し替えパーツが2つもついた豪華仕様になっています。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはデザイナーとして大ベテランであり、映画監督としても活躍する荒牧伸志氏に突撃インタビューを敢行。メカデザインについて語っていただきました。その第1回をお届けします。
TVアニメも好評のうちに最終回を迎えた『キャプテン・アース』から、遊星歯車装置のキルトガング・モールキンのアバター、モコの1/8スケールフィギュアが製作決定!今回は製作中の原型写真をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはブルーメとオーベロンなど地球外文明のメカをデザインしたokama氏と、エンジンシリーズのコクピットなどをデザインした齋藤将嗣氏。その第4回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはブルーメとオーベロンなど地球外文明のメカをデザインしたokama氏と、エンジンシリーズのコクピットなどをデザインした齋藤将嗣氏。その第3回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはブルーメとオーベロンなど地球外文明のメカをデザインしたokama氏と、エンジンシリーズのコクピットなどをデザインした齋藤将嗣氏。その第2回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはブルーメとオーベロンなど地球外文明のメカをデザインしたokama氏と、エンジンシリーズのコクピットなどをデザインした齋藤将嗣氏。その第1回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはマシングッドフェロー(MGF)をデザインされた柳瀬敬之氏。その第4回をお届けします。
今回の『キャプテン・アース』特集は、「ネビュラエンジン・インパクター」と「ネビュラエンジン・オーディナリー」で、嵐テッペイが駆る機体にスポットを当てた内容となっています。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはマシングッドフェロー(MGF)をデザインされた柳瀬敬之氏。その第3回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはマシングッドフェロー(MGF)をデザインされた柳瀬敬之氏。その第2回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストはマシングッドフェロー(MGF)をデザインされた柳瀬敬之氏。その第1回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストは本作の舞台を演出するメカ美術を担当した高倉武史氏。その第4回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストは本作の舞台を演出するメカ美術を担当した高倉武史氏。その第3回をお届けします。
電撃ホビーマガジンで好評連載中の『キャプテン・アース デザインの現場』Web版。ゲストは本作の舞台を演出するメカ美術を担当した高倉武史氏。その第2回をお届けします。