海上自衛隊で活躍する救難飛行艇「US-2」が、ピットロードから9月に発売予定です!
ピットロードより「つがる型巡視船 PLH-06 おきなわ」と「はてるま型巡視船 PL-62 いしがき」が、塗装済完成品で9月に登場します!
現在好評予約受付中のコトブキヤのプラモデル「KG-6 スレイプニール」。これまで原型写真のみお届けしてきた本アイテムですが、このたびついに彩色見本の画像が公開となりました。
湾岸戦争で一躍その名を知らしめ、日本の空も守っている地対空ミサイルシステム「パトリオット」のPAC-1仕様が、ドラゴンのブラックラベルシリーズより8月発売。全長40センチオーバー、ボリュームもディテールも文句なし!
第二次世界大戦時のドイツ軍において、最前線での目標確認や着弾観測を担った「パンターD型 砲兵観測車」がドラゴンから発売。しかも今回は、戦車砲を搭載した珍しいタイプでの立体化で、パンツァーディビジョンマニア歓喜!
ソ連のT-34に対抗するべく設計された「III号突撃砲 F型」。より強力な7.5cmL/48砲を搭載し、駆逐戦車として完成度を高めたその最終生産型がドラゴンからリリース。ドイツ軍戦闘車両マニアはコレクション必須なのです!
人気シリーズ「たまごひこーき」のイメージキャラ”たまごガールズ”をボディラッピングした組み立てキット「フォルクスワーゲン タイプ2 デリバリーバン “たまごガールズ サマーペイント 2015”」が登場!
ドイツ空軍のトップエースであるヘルマン・グラーフ少佐の搭乗機を再現した限定生産キット「フォッケウルフ “グラーフ スペシャル”w/フィギュア」の発売も間近。付属のグラーフ少佐フィギュアを中心に、キットをチェック!
大戦機から現用機、戦艦大和やオプションデカール、さらには人気アイテム再販まで、8月のハセガワアイテムは硬軟取り混ぜて大豊作。夏休みに取り組みたいキットはさあ、どっち!?
2015年に生誕50周年を迎えた海外特撮TVシリーズ『サンダーバード』。そのメモリアルイヤーにふさわしい、サンダーバードのメカニックを徹底解説&国際救助隊のシンボル的な存在“秘密基地”トレーシー島の魅力に迫る単行本がマイナビより7月31日に発売されます!
2015年8月8日~9月27日まで上野の森美術館で開催される「メカニックデザイナー 大河原邦男展」。その会場にてマックスファクトリーより「ヤクト ダグラム メカニックデザイナー 大河原邦男展Ver.」が販売されます。
初心者から上級者まで、全てのモデラー達をサポートするべく開発されたコトブキヤオリジナルアイテム「M.S.G モデリングサポートグッズ」のウェポンユニットに、新アイテム「エネルギーシールド」「ミサイル&レドーム」が仲間入り!
『フレームアームズ』新作「四八式二型 輝鎚・乙〈狙撃仕様〉」と、その兵装バリエーション「四八式二型 輝鎚・乙〈白兵戦仕様〉」が2015年11月に発売されます!
今回からは7月中旬に発売となる、「S.R.D-S アルトアイゼン・リーゼ METALLIC EDITION」と「S.R.D-S ソウルゲインMETALLIC EDITION」を、手軽にメタリック塗装を活かしつつ、かつ楽しく制作するコツをお届けします。
千葉県船橋市の非公認キャラクター“ふなっしー”がプラモデルになって7月4日の誕生日に登場!軟質素材を使用することで、特徴的なポーズも再現できる逸品です。
今週は「サイバスター(精霊憑依Ver.)Premium Edition」の作例をお届け。 「風の魔装機神」のイメージを強調するためにメタリック塗装仕上げとなったサイバスターの魅力をご確認ください。
『青の騎士ベルゼルガ物語』テスタロッサにアフターパーツが登場! よりリアルなテスタロッサを楽しみたい方必買の逸品です!
講談社「アフタヌーン」で好評連載中のコミック『シドニアの騎士』。コトブキヤより、谷風長道が駆った衛人「一七式衛人 継衛改二」が登場しますので、彩色見本の写真と共にその詳細をお届け。
プラモデルの常識を超えた組み立てロボット『超次元変形フレームロボ』がバンダイより新たに発売されます。通常では切り取られるフレーム部分も使用するため、不要な部材が発生しない新感覚の組み立てホビーです!
今回の「週刊 電撃スパロボ」では「サイバスター(精霊憑依Ver.)」の工作のポイントをお届けしていきつつ、到着したばかりのパッケージイラストなどなど、ボリューム満点の内容でお届けします。
マックスファクトリーが展開する「minimum factory」第1弾である「ネーネ」の予約受付が6月11日より開始されました。ここでは、改めてその商品仕様をご紹介。
現在、マックスファクトリーによって開発進行中のプラモデル「マシンキャリバー K6821 チェインバー」。今回は本アイテムの彩色見本の写真が到着しましたので、早速お届けしましょう。
青島文化教材社より登場する、巡航形態と超重力砲発射形態の変形が可能な「潜水艦 蒼き鋼イ401」1/350プラスチックキットの彩色見本が到着しました!
アニメを始めとしてますます人気の『シドニアの騎士』。コトブキヤでプラキットの開発を担当するおふたりにインタビューを敢行。貴重なエピソードと、最新アイテム「継衛改二」の情報をお届けします。
コトブキヤ『攻殻機動隊』シリーズより非武装化したタチコマンズの「タチイエロー」が遂に1/35スケールでプラモデル化!
ハセガワから発売されるVF-1ガウォークキットの新たなバリエーション。その完成見本が到着! 劇場版のS型とA型のスカル小隊機を再現したもので、ストライク&スーパーパーツが付属します。
これまで原型などをご紹介してきたコトブキヤのプラモデルFA:G(フレームアームズ・ガール)第2弾「スティレット」。2015年9月の発売に向けて予約が開始されています。
先日開発中の画像を掲載した、アオシマの1/45 OJスケール「ディーゼル機関車 DD51 北斗星」の塗装済み完成品画像が到着しました!
『トランスフォーマー』より、コンボイ、メガトロンに次いで活躍の多いスタースクリームがコトブキヤのD-スタイルシリーズで発売決定!
コトブキヤのD-スタイルシリーズに、スタースクリームと同型の航空兵スカイワープとサンダークラッカーがセットになって登場!