【ガンダムビルドファイターズ連載】クロスボーン・ガンダムX2ジュリアのガンプラをかっこよく製作!(その2)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

作例製作・文●マイスター関田/編集●電撃ホビー編集部

600logoGBF_BGtextuer4c

 

<ガンダムビルドファイターズD-Rまとめページ>

 

 

月刊ガンダムエース(毎月26日発売)連載のガンダムビルドファイターズ外伝『ガンダムビルドファイターズA-R(アメイジング レディ)』は、既刊の『ガンダムビルドファイターズA』の続編としてユウキ・タツヤの新たなる戦いが描かれています。

 

本連載『ガンダムビルドファイターズD-R』では、A-Rの登場機体を外伝のシナリオを手がけるスタジオオルフェ 千葉智宏先生に解説していただきます。今月は、「クランシェ★アスタ」が解説されていますので、ぜひお読みください!

 

 

そして作例では、前回千葉先生が解説した「クロスボーン・ガンダムX2ジュリア」をマイスター関田が製作! まずは、本体の基本的なディテールアップ方法をご紹介します。

 


クロスボーン・ガンダムX2にも使えるディテールアップワザ

作例記事:1/144 クロスボーン・ガンダムX2ジュリア(その2)

 

 

_MG_4243

 

クロスボーン・ガンダムX2ジュリアの本体ですが、マントという大きな追加装備が上半身を起点に装着されます。そのままだと下半身がボリューム不足に見えてしまうので太モモの延長とスネの前後幅増しを行ないました。今ノ夜先生の漫画のコマでも下半身はかなり逞しく描かれていますので少しでも近づけられればと思ったところですが、もっとマッチョにしても良かったかもしれません。

 

▲左が作例、右がキット素組み。太モモは上面にプラ板を貼って延長し、スネも前後の分割面にプラ板を挟み、幅増し加工しています。

▲太モモは上面にプラ板を貼って延長し、スネも前後の分割面にプラ板を挟み、幅増し加工しています。

 

▲左が作例、右がキットです。赤丸で囲んだ部分、ヒジ関節の肉抜き穴を埋めています。

▲左が作例、右がキットです。赤丸で囲んだ部分、ヒジ関節の肉抜き穴を埋めています。

 

その他はアンテナのシャープ化、成形の都合で開いた穴を埋める、筋彫り・段差をを彫り直すといった定番作業を行なうにとどめています。

 

_MG_4207

▲クロスボーン・X2の特徴でもある頭部のアンテナは、シャープにしています。また、胸のエンブレムは台座をプラ板で新造。その上にシールを貼っています。

 

_MG_4210

▲「HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダムX2」のキットには、通常時のフェイスマスクも付いているので、こちらも製作しました。

 

▲キット素組みの胸部。

▲キット素組みの胸部。

 

▲バーニア基部も肉抜き穴を埋めています。

▲バーニア基部も肉抜き穴を埋めています。

 

 

ショットランサーは波状の金ラインの塗り分けが非常に悩ましいところです。今回はいくつかの候補の中から最も失敗の危険が少ない方法として、波状ラインに沿って一度切り離し、金に見せる部分を削り、内側に金に塗ったプラパイプ挟み込みました。これによって、塗装時のマスキングなしに塗り分けを実現しています。

 

▲ショットランサー。左が作例、右がキット素組みです。赤丸で囲んだ部分、波状のモールドは、塗り分けを考えていったん切り離し、プラ棒を通して再接着。銃口はディテールアップしています。

▲ショットランサー。左が作例、右がキット素組みです。赤丸で囲んだ部分、波状のモールドは、塗り分けを考えていったん切り離し、プラ棒を通して再接着。銃口はディテールアップしています。

 

▲ショットランサー全景です。

▲ショットランサー全景です。

 


 

次回は、マントの製作工程をお届けします。

 

 

DATA

HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダムX2

■1/144スケールプラスチックキット
■プレミアムバンダイにて予約受付中
■価格:2,160円(税込)
■発売元:バンダイホビー事業部

 

関連情報

 

(c)創通・サンライズ・テレビ東京

上に戻る