ガンプラで見る『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』(その15)HGUC 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)
本コーナーでは、日曜朝7時よりテレビ朝日系にて放送されている『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』に登場したモビルスーツを、電撃ホビーマガジンやその別冊に収録された作例記事にて紹介します!
- ガンプラで見る『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』HGUC 1/144 ジェガン(エコーズ仕様)
- ガンプラで見る『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』HGUC 1/144 ジェスタ
- ガンプラで見る『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』HGUC 1/144 バイアラン・カスタム
- ガンプラで見る『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』MG 1/100 リゼルC型リゼルC型 (ディフェンサーa+bユニット/ ゼネラル・レビル配備機)
- ガンプラで見る『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』HGUC 1/144 ローゼン・ズール
- ガンプラで見る『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』(その14)HGUC 1/144 クシャトリヤ・リペアード
搭乗者がマリーダ・クルスからリディ・マーセナスとなり、背中に「アームド・アーマーXC」を装着するなど装備が変更されたバンシィが「バンシィ・ノルン」です。フルアーマー・ユニコーンと激しい戦いを行ったこの機体は、HGUCとしてデストロイモードとユニコーンモードが搭乗していますが、今回はデストロイモードを岩輔が製作しました。
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)
バンシィ・ノルンがデストロイモードでHGUC化。ライオンのたてがみを彷彿とさせる新兵装「アームド・アーマーXC」が特徴の本機体を見事に再現している。作例ではプロポーションには一切手を加えず、各部のシャープ化とディテールアップに専念。サイコフレームは、クリアー成形も捨てがたかったが、輝きを優先してゴールド塗装で仕上げている。
完全なる黒き獅子
今回はバンシィ・ノルン(デストロイモード)です。キットはHGUC「ユニコーンガンダム2号機(デストロイモード)」に新規パーツを追加したものなので抜群の出来です。読者の中には、ユニコーン系のキットは複数作っているという方も多いのではないでしょうか。ちなみに、私は作例と個人的に作ったものを合わせると今回で9個目になります(笑)。今回はプロポーションは変更せず、肉抜き穴を埋める等の基本工作と各部のシャープ化やディテールアップをメインに製作しています。
頭部は、安全対策でツノに付いているフラッグを切り落としシャープに。バルカンもピンバイスで開孔しましたが、ツノがジャマしてほとんど見えません……。首の後ろの肉抜き穴をエポキシパテ(以下エポパテ)で埋め、本体の取り付け部を1ミリほど上に変更しました。
腕や脚は、ほぼストレート組みですが、スミ入れがしやすいようにモールドを深く彫り直しディテールを少々追加しています。太モモ下部に合わせ目が出てしまいますが、薄いプラ板を貼ってパネルラインに見えるようにしています。腰部は、フロントとサイドのアーマー裏をプラ板でディテールアップ。リアアーマーは下部のみエポパテで埋めディテールを追加。
アームド・アーマーDEとXCは、各部先端にプラ板を貼ってシャープに削り直し、スジ彫りを追加。アームド・アーマーXCに取り付けるビーム・サーベルは塗装剥げを防ぐため磁石で固定するようにしています。
塗装について
サイコフレームは成形色がクリアーオレンジで、これはこれできれいなのですが、今回はメタリック粒子が粗めのゴールドで塗装。デカールは「ガンダムデカール」のユニコーンガンダム用とシナンジュ用をメインに使用しています。
COLORING DATA
青…326番・ブルーFS15044+1番・ホワイト
グレー…37番・RLM75グレーバイオレット
グレー(暗)…71番・ミッドナイトブルー
金…ブライトゴールド(ガイアカラー)
サイコフレーム…GX217番・GXラフゴールド+173番・蛍光オレンジ
バーニア…SM03番・スーパーアイアン
※特に表記のないものはGSIクレオスの「Mr.カラー」「Mr.メタリックカラーGX」および「Mr.カラースーパーメタリック」を使用。
DATA
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)
- 1/144スケールプラスチックキット
- 発売中
- 価格:2,160円(税込)
- 発売元:バンダイホビー事業部
関連情報
(c)創通・サンライズ