【ガンプラ新作レビュー】「HGUC 1/144 グフ」を作ってみた!!!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

~ヒート・サーベルが2本付属!左手は可動式!(左の握り拳もあるよ!)~

 

新発売されたガンプラを、買ってきて即パチ組みして紹介する「ガンプラ新発売レビュー」。第1回目は、新生-REVIVE-となった、「HGUC 1/144 グフ」をレビューします!

 

▲HGUC 1/144 グフはこれが目印! 製品パッケージです。ザク2機が随伴しているのがいいですね!

▲HGUC 1/144 グフはこれが目印! 製品パッケージです。ザク2機が随伴しているのがいいですね!

 

ガンプラジャーナル4月号でもレポートしたとおり、組むだけで劇中の雰囲気をバッチリ再現したこのガンプラ、パーツ数もおさえられ、比較的短時間で組み終わるうれしいキットです。

 

▲と、いうわけで、早速キットを購入。ガンプラを買った帰り道は、いくつになってもイイもんです。

▲と、いうわけで、早速キットを購入。ガンプラを買った帰り道は、いくつになってもイイもんです。

 

 

内容物はどうなっている?

 

では、早速箱を開けてみます。

 

man

▲説明書です。ガンプラの説明書といえば、お楽しみなのが機体解説。今回もバッチリ、グフの開発経緯や各種武装の解説、さらにはランバ・ラルの活躍にも触れられており、盛りだくさんの内容です。

 

 

次に、ランナーを見ていきましょう! なお、すべてほぼ同じ比率で撮影しています。また、キット構成上使用しないパーツもありますのでご了承ください。

 

▲Aパーツ(Aランナー)

▲Aパーツ(Aランナー)

 

▲Bパーツ(Bランナー)。

▲Bパーツ(Bランナー)。

 

▲Cパーツ(Cランナー)。

▲Cパーツ(Cランナー)。

 

▲Dパーツ(Dランナー)。

▲Dパーツ(Dランナー)。

 

▲Eパーツ(Eランナー)。

▲Eパーツ(Eランナー)。

 

▲Fパーツ(Fランナー)。クリアーパーツになっています。

▲Fパーツ(Fランナー)。クリアーパーツになっています。

 

▲G1パーツ(G1ランナー)。ヒート・ロッドのパーツです。自由に曲げることができます。

▲G1パーツ(G1ランナー)。ヒート・ロッドのパーツです。自由に曲げることができます。

 

▲G2パーツ(G2ランナー)。動力パイプです。こちらも柔らかい素材(スチロール樹脂:PS)になっています。

▲G2パーツ(G2ランナー)。動力パイプです。こちらも柔らかい素材になっています。

 

▲Iパーツ(Iランナー)。

▲Iパーツ(Iランナー)。

 

▲ポリパーツはPC-002が使われています。

▲ポリパーツはPC-002が使われています。

 

次にシールです。シールはシンプルに、モノアイ用のものが付属します。

 

▲付属シール。モノアイ用のピンクのシールが付いています。

▲付属シール。モノアイ用のピンクのシールが付いています。

 

 

 さっそく組んでみる!

 

一通り内容物も確認。いよいよ組んでいきます!

 

▲胸部のパーツです。肩関節はポリキャップを使用。前後に動くようになっています。

▲胸部のパーツです。肩関節はポリキャップを使用。前後に動くようになっています。

 

▲HGUC 1/144 グフの特徴ともなる、腹部の二重関節。

▲HGUC 1/144 グフの特徴ともなる、腹部の二重関節。

 

▲胸部と腹部は、胸を反らせたり捻ったりと、ご覧の通り独立して動かすことができます。

▲胸部と腹部は、胸を反らせたり捻ったりと、ご覧の通り独立して動かすことができます。

 

▲ランドセル。バーニア内部にもディテールが入っています。

▲ランドセル。バーニア内部にもディテールが入っています。

 

▲ザクとは違うフォルムが魅力的ですね。

▲ザクとは違うフォルムが魅力的ですね。

 

▲モノアイのパーツです。モノアイがモールドされていますね。

▲モノアイのパーツです。モノアイがモールドされていますね。

 

▲頭部が完成。グフらしいボリュームのあるノーズがカッコいいですね! ダクトのフチもシャープできれいです。

▲頭部が完成。グフらしいボリュームのあるノーズがカッコいいですね! ダクトのフチもシャープできれいです。

 

▲足首はツマ先が可動するようになっています。

▲足首はツマ先が可動するようになっています。

 

▲足首通常時です。

▲足首通常時です。

 

▲ツマ先の可動部が動くため、より豊かなポージングが可能です。

▲ツマ先の可動部が動くため、より豊かなポージングが可能です。

 

▲ヒザ関節のパーツです。後ほどお見せしますが、よく曲がります。

▲ヒザ関節のパーツです。後ほどお見せしますが、よく曲がります。

 

▲ヒザ関節のパーツに外装を取り付けました。

▲ヒザ関節のパーツに外装を取り付けました。太モモの外装は、関節パーツを前後から挟み込む方式となります。

 

▲フクラハギの構造です。

▲フクラハギの構造です。

 

▲フクラハギ左右の外装パーツです。逆台形のディテールをよけてパーツが分割されています。

▲フクラハギ左右の外装パーツです。逆台形のディテールをよけてパーツが分割されています。

 

▲フクラハギ左右を組んだ状態です。フクラハギには合わせ目に沿ってタテのモールドが彫り込まれています。

▲フクラハギ左右を組んだ状態です。フクラハギには合わせ目に沿ってタテのモールドが彫り込まれています。

 

▲フクラハギの前面に外装パーツを付けた後、太モモ、足首パーツをはめ込めば脚部が完成です。写真のように、よく動きます。

▲フクラハギの前面に外装パーツを付けた後、太モモ、足首パーツをはめ込めば脚部が完成です。写真のように、よく動きます。

 

▲腰のパーツです。フロントアーマーは、腰部分ではなくサイドアーマーに接続されます。

▲腰のパーツです。フロントアーマーは、腰部分ではなくサイドアーマーに接続されます。

 

IMG_0361

 

▲ランドセルから腰に繋がる動力パイプは、折り目に沿って曲げます。

▲ランドセルから腰に繋がる動力パイプは、折り目に沿って曲げます。相当な力を入れない限りちぎれる心配はないので、初心者の人が組む場合もご安心を。

 

▲ヒジ関節のパーツです。こちらもよく曲がっていますね。

▲ヒジ関節のパーツです。こちらもよく曲がっていますね。

 

▲ヒジ関節は挟み込みではなくて、写真のようにハメれば終わりです。

▲ヒジ関節は挟み込みではなくて、写真のようにハメれば終わりです。

 

▲右腕です。グフの特徴でもあるヒート・ロッドの口を取り付けます。

▲右腕です。グフの特徴でもあるヒート・ロッドの口を取り付けます。

 

▲右でに対して左腕はヒート・ロッドがないので平たいパーツを取り付けます。

▲右でに対して左腕はヒート・ロッドがないので平たいパーツを取り付けます。

 

▲右手首は嬉しい握り拳と持ち手の2種類が付属します。

▲右手首は嬉しい握り拳と持ち手の2種類が付属します。

 

▲肩アーマー。下のフチに肩関節との接続部が存在していることで、可動域が広くなっています。

▲肩アーマー。下のフチに肩関節との接続部が存在していることで、可動域が広くなっています。

 

▲右腕が完成。脚部同様よく動きます。

▲右腕が完成。脚部同様よく動きます。

 

▲手首も、ボールジョイントを若干引き出せば、このようにグッと握り込んだような表情を出すことが可能です。

▲手首も、ボールジョイントを若干引き出せば、このようにグッと握り込んだような表情を出すことが可能です。

 

▲こちらもグフの特徴となる左手の5連装75mm機関砲です。可動するのも嬉しいですし、砲口が別パーツなのも嬉しい点ですね。

▲こちらもグフの特徴となる左手の5連装75mm機関砲です。可動するのも嬉しいですし、砲口が別パーツなのも嬉しい点ですね。

 

▲左手首は可動するにもかかわらず、持ち手も付属しているので、ポージングの幅がグッと広がります。

▲左手首は可動するにもかかわらず、持ち手も付属しているので、ポージングの幅がグッと広がります。

 

▲ヒート・ロッドの基部です。何故このように折れ曲がっているかというと……

▲ヒート・ロッドの基部です。何故このように折れ曲がっているかというと……

 

▲右手首の持ち手に握らせて(きちんと接続用の突起があるので、ズレません)。

▲右手首の持ち手に握らせて(きちんと接続用の突起があるので、ズレません)。

 

▲右手でしっかりヒート・ロッドを握ることができました。

▲右手でしっかりヒート・ロッドを握ることができました。

 

▲前腕に付ければこの通り。自然な感じでヒート・ロッドを握り込んでいます。

▲前腕に付ければこの通り。自然な感じでヒート・ロッドを握り込んでいます。

 

▲HGUC 1/144 グフで嬉しいのが、ヒート・サーベルが2本付属している点。手首に接続するための突起の向きにより、右手用と左手用になっています。

▲HGUC 1/144 グフで嬉しいのが、ヒート・サーベルが2本付属している点。手首に接続するための突起の向きにより、右手用と左手用になっています。

 

▲ヒート・サーベルを握らせる場合、手首に突起をセットします。これでしっかりと握ってくれます。

▲ヒート・サーベルを握らせる場合、手首に突起をセットします。これでしっかりと握ってくれます。

 

▲ヒート・サーベルは刃のクリアーパーツを外して、シールドに収納することが可能です。なお、シールドは手で握れるほか、前腕にアタッチすることもできます。

▲ヒート・サーベルは刃のクリアーパーツを外して、シールドに収納することが可能です。なお、シールドは手で握れるほか、前腕にアタッチすることもできます。

 

完成!

さて、武装まで作り終え、これにて完成となります! 個人差はありますが、馴れていなくても2時間程度で完成するのではないでしょうか。週末にサクッと作るのもいいですね!

 

▲前面です。パチ組みなのにこの完成度です。

▲前面です。パチ組みなのにこの完成度です。

 

▲背面です。

▲背面です。

 

▲真正面。

▲真正面。

 

▲後面です。

▲後面です。

 

▲横からも見てみます。

▲横からも見てみます。

 

▲少し上から。ボリュームのあるグフの特徴が楽しめるキットです。

▲少し上から。ボリュームのあるグフの特徴が楽しめるキットです。

 

▲やはりグフが完成したらこのポーズがやりたくなりますね。左手首の指が可動するので、かなり雰囲気が出ます。

▲やはりグフが完成したらこのポーズがやりたくなりますね。左手首の指が可動するので、かなり雰囲気が出ます。

 

▲左手首は握り手もあるので、ガンダムのビーム・サーベルの一撃をシールドで受けたシーンも再現できます。そして……

▲左手首は握り手もあるので、ガンダムのビーム・サーベルの一撃をシールドで受けたシーンも再現できます。そして……

 

▲首の可動が上方向にも広いので、見上げるような角度での調整も可能です。

▲首の可動が上方向にも広いので、見上げるような角度での調整も可能です(実は劇中では別の方向を向いていますが)。

 

▲ヒート・サーベルが2本付属することで、二刀流も。

▲ヒート・サーベルが2本付属することで、二刀流も。

 

 

▲ヒート・ロッドは自由に曲げて楽しむことができます。そしてこのポーズですが……

▲ヒート・ロッドは自由に曲げて楽しむことができます。そしてこのポーズですが……

 

▲肩アーマーを極端に上に上げています。肩アーマーが広く動くので、首が肩にめり込んでいるような雰囲気も出せます。

▲肩アーマーを極端に上に上げています。肩アーマーが広く動くので、首が肩にめり込んでいるような雰囲気も出せます。

 

▲左手の5連装75mm機関砲も、砲口が別パーツになって開口しているため、リアリティが増して楽しいです。

▲左手の5連装75mm機関砲も、砲口が別パーツになって開口しているため、リアリティが増して楽しいです。

 

 


 

これにて、HGUC 1/144 グフのガンプラ新発売レビューを終わります。お値段がお手頃で比較的短時間で完成することも魅力ですが、表情を豊かにするハンドパーツや広い可動域など、完成した後も十分楽しむことができるキットとなっていました。ガチで作り込む方はもちろん、「ちょっとガンプラ作ってみたいな」という方にもオススメです。ぜひ作って楽しんでください!

 

 

DATA

HGUC 1/144 グフ

  • 1/144スケールプラスチックキット
  • 発売中
  • 価格:1,620円(税込)
  • 発売元:バンダイホビー事業部

 

関連情報

 

(c)創通・サンライズ

上に戻る