初の昆虫モチーフ1号ロボ、そして驚異の10体合体!「DXキングオージャー」が目指すスーパー戦隊合体ロボ像とは——バンダイ企画担当者&開発担当者インタビュー

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

2023年3月より放送が開始となるスーパー戦隊シリーズ最新作『王様戦隊キングオージャー』。「全員王様」を合言葉に、幾人もの王様たちが悪と対峙していく。

そんな作品の中で活躍する合体ロボットは、作品タイトルと同じく「キングオージャー」だ。10体ものシュゴッドが合体して完成するキングオージャーは、意外にもスーパー戦隊シリーズでは初めて昆虫をモチーフとした1号ロボとなっている。

 

 

今回は、そんなキングオージャーを生み出したバンダイの企画担当者と開発担当者にインタビュー。昆虫をモチーフとして使うアイデアや、担当者としての狙いなど気になるポイントを伺った。

 

——これまで2号ロボなどでモチーフとなることはありましたが、1号ロボから昆虫を取り上げるのは初めてのことです。「昆虫モチーフ」というのは、どのように決まったのでしょうか?

企画担当:どういうモチーフで作品を作っていくのかを東映・大森さん、プレックス(デザイン会社)とアイデア出しをしていく中で「虫モチーフはどうだろうか」という声が挙がりました。昆虫というのは長年お子さんから人気があります。バリエーションも多いので、いろんな種類の玩具を作ることができる。そういった点もあり、東映さんやプレックスと話し合いのうえ、これまでにない新たな昆虫ロボを生みだそう!ということになりました。

 

▲DXキングオージャーを構成する10体のシュゴッド。モチーフとなった昆虫に似せるべく、細かいディテールを追求したという。

 

——昆虫には多くの種類がいますが、DXキングオージャーではクワガタを中心に8種類の昆虫がモチーフに選ばれています。

企画担当:モチーフが決まった時点で、合体玩具はいろんな昆虫がずらっと並ぶビジュアルにしたいと考えていたんですよ。虫っていろんな種類がありますから、玩具としては数が多いだけでも面白くなります。そこで大小合わせて10体が合体する形になるよう、昆虫を選んでいきました。といっても、企画段階のDXキングオージャーは、もっと多くの数が合体していたんです。でも、数が増えすぎると変形機構が複雑になってしまうという懸念もあり、10体という形に落ち着きました。どの昆虫をモチーフにするのかは、東映さんとのドラフト会議を行い、熱く議論しましたよ。

 

——昆虫モチーフの玩具として、単体のディテールが細かくできていますよね。羽根や脚など、可動することで単体でも遊べる点も興味深いです。

企画担当:昆虫自体のプロポーションにも、かなりこだわってデザインいただいております。合体後ももちろん大事ですが、単体でも昆虫に見えることと、その虫らしいギミックがあることは意識した点です。そこに加えて、国々を護ってきた歴戦の猛者の印象を出すべく、汚しやハゲのある塗装が施されています。最初に工場サンプルを見たとき、上手くいきすぎて本当に塗装がハゲているんじゃないのかと心配にもなりましたけど(笑)。

 

開発担当:ゴッドクワガタの足部分にはボールジョイントを使用しているのですが、これも昆虫らしさを目指したために生まれた機構です。スーパー戦隊シリーズのDX玩具でボールジョイントが採用されることはあまりないですし、耐久度の問題もあって開発側でも賛否両論分かれました。ですが、昆虫らしいポージングの幅も広がりますから、今回はボールジョイントを使うことにしたんですよ。

 

——なるほど。今ポージングの幅、というワードが出ましたが、DXキングオージャーの魅力となるのはまさに「幅広いポージングができる可動域」だと思います。前作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のDXドンオニタイジンも関節がよく動きましたが、それを超える可動域を実現していますね。

企画担当:これまで実現が難しいと考えていた広い可動域ですが、DXドンオニタイジンで実現することができました。そこで、従来のサイズ感の合体玩具でも可動できるものを作れるのではないか、というのが今回のスタート地点だったんです。DXドンオニタイジンでは股の関節可動角度はかなり大きく刻んでいたんですが、DXキングオージャーは小刻みで開けるようにしているので、ポージングの幅も広がっています。腕や腰、肘、膝ももちろん可動するので、いろんなポーズで楽しむことができるのではないでしょうか。

 

開発担当:可動域以外で注目していただきたいのは、合体時だと分かりやすい色数の多さですね。工場にも無理を言ってやっていただいたんですが、最終的には90近くの彩色工程が施されているんです。

 

企画担当:頭の一部だけ紫に塗っていたりするので、そういった箇所も大変でしたよね。

 

開発担当:細かく塗り分ける場所は大変でしたね。でも、実現したことで見るだけでも楽しいアイテムになったと思います。

 

▲DXキングオージャー。全身20カ所以上が可動し、幅広いポージングを実現している。また、余剰パーツは一切存在しない。

 

——確かに、カッコいいポージングを取らせて眺めているだけでも、細かい塗り分けやディテールの造形でいつまでも見ていられます。その一方で、合体ロボとして気になるのは、今後の拡張性についてです。

企画担当:DXキングオージャー同月に発売されるアイテムとしてはDXゴッドカブトがありますが、これはビッグサイズのバズーカに変形します。DXキングオージャーに武装することができるので、新しいポージングを取ることができるようになるんです。この後も、どんどん昆虫が1号ロボに武装していくという新たな遊びを提案できればなと思っています。

 

▲DXゴッドカブトがバズーカに変形! DXキングオージャーに武装すると、上記のような姿になる。

 

——その今後追加されていく昆虫ロボに関しても、「ドラフト会議」で選ばれていくわけですね(笑)。

企画担当:はい(笑)。子どもたちが大好きな虫をモチーフに、次々とアクションギミックを内蔵したメカを出していきます。それによって取らせたいポージングの幅が広がっていきますので、よりDXキングオージャーを楽しむことができると思います。

 

——そんなDXキングオージャーから、『王様戦隊キングオージャー』の玩具が始まっていきます。企画担当と開発担当というそれぞれの立場から、今後一年間の意気込みをお聞かせください。

開発担当:モノづくり視点にはなってしまいますが、DXキングオージャーはスーパー戦隊シリーズ玩具の技術の進化を感じられるアイテムになったと思います。このサイズ感でこれだけ動く、そしてゴッドテントウやゴッドアントをはめる部分にこれまで使ったことのない共通ジョイントも入れてみました。共通ジョイントによって、遊びの幅も広がっていることにも注目してほしいです!

 

企画担当:今回は1号ロボが核になっているので、まずはこれを手に取っていただければと思います。これから出てくる昆虫メカ――シュゴッドたちは、DXキングオージャーをどんどん武装していくので、「自分だけの武装」みたいな楽しみ方もできるのではないでしょうか。そういった点も楽しんでいただければ嬉しいです。

 


 

気になる「DXキングオージャー」は2023年3月4日発売予定。店頭での予約は1月22日開始予定だ。ぜひ、驚異の可動域とポージングをその手で体感していただきたい!! また、プレミアムバンダイでは先行して本日1月16日正午から18日まで抽選予約を開始(⇒プレミアムバンダイ「DXキングオージャー」先行抽選販売ページ)。発売日から約三週間早くDXキングオージャーを手に入れるチャンスとなる。

 

そのほか、抽選予約または店頭予約特典として、特製パーツが手に入るキャンペーンも実施。詳しい詳細は続報を楽しみに待ってほしい!!

 

DATA

DXキングオージャー

  • セット内容:キングオージャー一式……1
  • 発売元:バンダイ
  • 価格:9,350円(税込)
  • 2023年3月4日(土)発売

(C)テレビ朝日・東映AG・東映

関連情報

 

関連記事

上に戻る