2017年1月11日~2月10日までに投稿された作品の中から、サクライ総統注目作品をピックアップして紹介します!
2017年最初の投稿作品が続々集まってきました!2016年12月11日~2017年1月10日に届いた投稿作品を公開中!!
自分が乗るなら……というコンセプトで製作いたしました。
ストライクフリーダムガンダムを「ストライクノワール」に似てると思い製作してみました。
ジャブロー戦線で戦闘しているシーンをジオラマにしました。
ストライクフリーダムに増加装甲に機動性の確保と火力強化といったオーソドックスな強化案を盛り込んでいます。
今回は2016年最後の完成品、HG 1/144 オリジン 旧ザク をまたまた無塗装簡単汚しで仕上げました。
ストライクフリーダムガンダムの翼スーパードラーグーンを10徳ナイフ風にアレンジしました!
オリジン版のザクⅠがあまりにもカッコよかったので、ミキシングでスナイパータイプを作りたくなり作成しました。
孔雀カラーのストライクフリーダムを作りました。
このガンプラは私自身を表していると言っても過言ではありません。
ORIGINキットが発売されてから、MSVなどの表に出てこなかった機体をORIGIN風に作っています。
全てオリジナルハンドメイド・イメージ作品です。
オリジナルのストライクフリーダムをミキシングで制作しました。
戦場の絆で好んで使ったゲルググキャノンです。
装甲の中も見せたいと思い、壊れた表現にしてみました。
スケール感にとらわれず「和風」な雰囲気をイメージし制作しました。
ベアッガイFが出たころに作った作品で、設定上1/144です。
素組みでデカール貼りやウェザリングマスター着色して作ってみました。
ガンダムシリーズが大好きでガンプラも作ってます!
【デザート すーぱーふみな】さんを作ってみました。
ストライクフリーダムのハイネ機を製作しました。
友人から傘を頂き、ジムに持たせてみたらフィットしたので、歌舞伎の女形っぽくしてみました。
暗闇の中の教会にステンドグラス越しに光がさし、救世主であるストライクフリーダムガンダムが舞い降りる、という設定で作りました。
ゴックとズゴックのミキシングとなります。
MGドムをフル装備して、重量感あるモビルスーツを表現してみました。
『シナンジュスタインの元となる機体』をコンセプトに仕上げました。
大河原先生のストライクフリーダムのカラーを思いっきり真似ました。
年末から新年にかけてオリジン版ガンダムをベースにG3ガンダムを製作しました。
ギャンスロットの武装を強化しました。これで防御はバッチリです。